※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

ストレスが溜まっている女性が、次男に手がかりすぎて長男に時間をあまりかけられないことが辛い。長男は支えてくれるが、2歳なのに頑張りすぎている気がして心苦しい。明日はもっと時間を作ってあげたい。

なんかストレスがすごいな〜……
次男に今手がかりすぎて長男に構ってあげれる
時間がほぼない事が1番私にとって辛い。

我慢してないかな〜……本当はままに沢山抱っこ
してもらいたいよね。背中に乗ってきておんぶしてー!
ってしてきたけど、わんわん泣いてる次男で手がいっぱい
いっぱいで。ごめんね、ちょっと待ってね。が私の口癖に
。辛い。もっと抱っこしてあげたいのに。もっと遊んであげたいのに。時間が足りない。自分に余裕がない。
長男が割と大人しめの性格だから今の生活がなんとか成り立ってる……。弟が泣いたらヨシヨシしてくれて、オムツ変えたら、すかさずオムツのゴミを捨てに行ってくれたり
ワンオペ育児の私にとって長男は今の私の1番の支え。ありがとうの気持ちでいっぱい。
でも。でも。。。まだ2歳なったばっかりなのにそんなに
頑張らなくっていいよ💦沢山ままのお手伝いしてくれるのは本当に嬉しいけど、まだ2歳だよ。いいよ。いいよ。
ありがとう。ってなぜか心が痛くなるよ。
もっとまま頑張るね。明日は沢山抱っこしてあげれる様に頑張るからね。

コメント

deleted user

ほぼ同じで6ヶ月と2歳1ヶ月の娘育ててます!
うちの子も下の子がよく泣く子で、上の子をかまってあげたいのに構えないです😭
早く下の子が泣かなくて一人遊びが上手になってほしいです。。
そうしたら2人とも構えるのに😭

  • N

    N

    ほぼ一緒ですね🥺嬉しいです!!✨
    本当にそうなんですよ💦
    今がとにかく寝返りしては泣いての繰り返しでほんっとーに何も出来ません😭
    うつ伏せになって泣いてるのを無視して家事なんて出来ないし、でも下の子に構ってるとあっとゆう間に1日終わっちゃって……それがストレスで……

    早く腰が座って1人遊びが始まればなぁ〜っと私も毎日思います😞

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣いてるの構って抱っこして、マシな時や寝てる時に家事をしたらあっという間ですよね😰
    なんか、何してたんだろって思います💦仕方がないんでしょうけど、なんかハリのない生活してるなぁと最近感じてました。

    • 1月7日
  • N

    N

    この時期って一番辛い気がします😭離乳食も始まって、寝返りも始まって、構って泣きとかされたり、、、ホントにこればっかりは仕方ないですよね……私も全く同じです😞今日もあっとゆう間だったなぁ〜と毎晩思います。笑

    でもやっぱり子供達の寝顔見ると幸せ感じますよね🥺💦

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辛いですよね💦
    離乳食1ヶ月経ってやっと食べてくれるようになりました。
    春から保育園に入れたいのでスムーズに行ってほしいのに中々で心折れてました😭

    寝顔可愛いですよね〜😊❤️
    本当、寝てると天使です笑

    • 1月7日
向日葵🌻

わかります。2人の時が1番しんどかったです。
でも違うんです😉
お母さんが頑張ってるのを知っているから
頑張ってるところをよく見てるから
沢山お世話を覚えたんですよ😉
大変なんだって小さいながらにわかってて
何か少しでもやれる事を!と
息子くんなりにしてくれてるんだと思います😉
そりゃもちろんまだ小さいですし
わがまま言いたくなったり
わざと悪さしてみたりすることも
沢山あると思います!
だけどやっぱりお母さんが1番ですからね😍
子供はよく見ています👍
毎日お疲れ様です♥️♥️

  • N

    N

    読んでて涙が出ました😢ありがとうございます。
    そうだとしたら本当に嬉しいです😢💦
    良く本当に見てますよね😭私少し潔癖っぽい所があるんですけど、私が毎日落ちてる髪の毛を拾ってるのを見てたのか最近息子まで髪の毛拾って捨ててくれるようになってしまって……😭
    そんなとこまで真似しなくていいよーー!!!!でもありがとうねーー!!ってなっちゃいます🥺笑
    ありがとうございます🌈 3児のママの言葉は心強いです!頑張ります💖絆っ子さんも毎日お疲れ様です✨

    • 1月7日
N

うちの子もです!!!!
一昨日くらいからやっっっと
まともに口開けてくれるようになりました😭😭
うちの子も今年4月から保育園なんですが、
保育園行きだせば、周りの子達もいるし慣れてきたら沢山食べるようになるだろう!っと私は逆にマイペーーースに進めてます😞💦

そうです🤣寝てると天使で起きたら怪獣です🤣💖