妊活 人工授精後の体温変化について質問です。排卵後14日目で体温が下がり、妊娠の可能性はあるでしょうか? 先月23日に人工授精をしました。 おそらく排卵日は24日になると思います。 基礎体温が今回高めで37度前後ですごく安定していましたが本日36.8度にガクンと下がりました。排卵後14日目なのでリセットの可能性が高いですかね…? 高温期14日前後で体温がガクンと下がったけど妊娠していた方いますか? 最終更新:2021年1月7日 お気に入り 1 基礎体温 排卵日 人工授精 妊娠 高温期 さーまま コメント ままり 37前後から36.8ならガクンとという落ち方ではないので、まだ大丈夫だと思いますよ🙆♀️ 1月7日 さーまま ご回答ありがとうございます。グラフだとかなり下がってるように感じてしまい…そう言ってくださりありがとうございます😭もう少し様子を見てみます! 1月7日 ままり 私が妊娠した周期は、もっとガッタガタで0.2度どころの騒ぎじゃなかったです笑😂 1月7日 さーまま そうだったんですね!少し期待が持てました😂 妊娠おめでとうございます! 1月7日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さーまま
ご回答ありがとうございます。グラフだとかなり下がってるように感じてしまい…そう言ってくださりありがとうございます😭もう少し様子を見てみます!
ままり
私が妊娠した周期は、もっとガッタガタで0.2度どころの騒ぎじゃなかったです笑😂
さーまま
そうだったんですね!少し期待が持てました😂
妊娠おめでとうございます!