
コメント

はじめてのママリ
約3年前の情報ですが.....
6~7ヶ月健診の事ですかね?母子手帳みたら6~7ヶ月のページと、9~10ヶ月のページがあって両方中央病院で受けてました🏥
身長、体重頭囲をへやに入って看護師さんにはかってもらって栄養状態のところは母乳やミルクをどのくらい上げてるのかの問診だったと思います。先生から他に心配事はないですかー?って話しかけてくれていろいろ相談にものってくださいました。
健康・要観察の欄のところには先生が『体重増加がいいペース』や『発達良好』等のコメントを書いてくださっているのでいい記録になりました✏️でもこの担当の先生が今は中央病院を辞めてしまったので新しい先生がコメント書いてくれるかはちょっとわからないです(´*ω*`)

はじめてのママリ🔰
中央病院で、7ヶ月の時に、6〜7ヶ月検診受けました☺️✨
身長体重などの計測の後に体の股関節などを見てもらいました!
あとは顔に布?をかぶせてそれを手でとれるかどうかをやりました!!
最後に気になることを相談したりして終わりました😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、なるほど!
色々教えていただき参考になりました😊
ありがとうございます(^^)- 1月9日
はじめてのママリ🔰
多分そうだろうとは思います🙂予約表には7、8か月
検診と書いてあったのですが
6、7か月検診だと思います😅
3、4か月検診とさほど
変わりないんですかね?😊
はじめてのママリ
そうですそうです☺️
1歳健診の時に歯科検診が加わるくらいであとの検診はぜんぶ似たような感じです!その都度聞かれること(例えば○○できますか)が月齢ごとに変わるくらいです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊
色々参考になりました🙂