
コメント

ママリ
しっかり予定日に出血があっても
無排卵ということもありますし
しばらく出血がない場合もあるようです。
私は逆で月に2度も3度も生理が来るような、しかもだらだらと長く
出血だらけの毎日でした。
年に3〜4度ほど排卵してました。
なので予測するのは難しいかなと😢
基礎体温で予測しておりました。
ママリ
しっかり予定日に出血があっても
無排卵ということもありますし
しばらく出血がない場合もあるようです。
私は逆で月に2度も3度も生理が来るような、しかもだらだらと長く
出血だらけの毎日でした。
年に3〜4度ほど排卵してました。
なので予測するのは難しいかなと😢
基礎体温で予測しておりました。
「生理」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
無排卵でも基礎体温を見たらいつ生理がくるかわかりますか?💡
ママリ
無排卵だとガタガタで低温高温に分かれないと思いますが
排卵されれば低温から高温期に移行しますので
高温期14日±2日で生理が来ますからある程度予測出来るかと思います☺️
私はそれでもガタガタでいつから高温期なのか分かりにくかったですけどね😅
生理ではない無排卵のままの不正出血はいつ来るか
全くわかりませんでした。
しばらく低温高温分かれぬままの
無排卵が続くようでしたら
一度受診をお勧めします😊
はじめてのママリ🔰
10月、11月は一応高温期になってからの生理だったのですが今周期の基礎体温がこんな感じでした💦
早く出血してほしいです😅💧