![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の朝ごはんについて相談です。朝、息子を起こして朝ごはんを準備しているが、母に「起こす前に準備ができていないなら可哀想」と言われ困っています。皆さんはどうしていますか?
いつも大変お世話になっております。息子の朝ごはんについてです。
毎朝私が起きた時息子も起きてたら一緒に起こすのですが、そうでなければ先に私が起きて自分の朝ごはんを食べたり息子の朝ごはんの準備をしてます。今までは息子の朝ごはんの準備が出来たら起こしてたのですが、遅くなるので今はとりあえず7時に起こしてます。それまでに準備が出来てれば朝ごはんをあげ、そうでなかったらそこから準備してだいたい20~30分くらいしてからあげてます。
同居してる母に、「起こした所で朝ごはんの準備が出来てないならかわいそう。出来てから起こしなさい」とうるさく言われます。息子は割と寝起きもよく、ご機嫌でEテレを見てるので準備してるんですが、みなさんどうされてますか??
- ゆみ(5歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
起きてすぐご飯できてるなんて、お殿様すぎる…🤣✨
うちも起こして着替えさせて、それから朝ごはん準備してますよ♬
![はちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちママ
自分自身が起きてすぐ食べられないタイプなので、全然いいと思いました🙄
長い目でみれば、起きてもごはん出来てなくて「なんで?」って言うような子供になって欲しくも無いし。笑
作ってる=待つ。って経験も日常にはあるあるだと思います🤭
しかも、小さいうちは起きる時間がその後の色々に影響ありますから、早起きも大事ですよね☺️
-
ゆみ
はちママさん❤️
私は食べれるのですが(笑)、息子もそうかは分かんないですもんね!確かに、「ご飯まだ?」みたいな人にはなって欲しくないです。気にせず待たせます❗️- 1月7日
ゆみ
あこさん❤️
確かにお殿様生活させてました😂別にいいですよね☀️作るのは私ですし❗️