
赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。夜寝る前にミルクを足しても、長く寝てくれない状況。どれくらい足すべきか迷っています。
低月齢の赤ちゃんで、
ほぼ完母の寝る前だけミルク足してる方、
どれくらいを、何時、に足してますか?
そして足したとき何時間ほど寝ますか?
現在2か月で日中の授乳は3時間ごと、
お昼寝は長時間はしなくなってきましたが
寝るときは1時間ほど寝ます。
19時すぎにはお風呂に入れて20時には寝室へ、
その時にミルクを40〜80まで足したことがありますが、
ほぼ3時間で起きてしまいます。
その後も3時間、早ければ2時間半とかのペースで
起きてしまいます。
ミルク足して長く寝てくれたことがないので
足す意味ないな〜と思い、助産師さんからも
完母で大丈夫と言われていたのですが、
少しでも長く寝てほしいと願って飲ませています😭
120とかあげてみてもいいのかなぁ、でも太り過ぎたら…
とかとか考えちゃってます😭
とにかく寝たいです笑😭😭😭
良ければ参考にしたいので
教えてください😀
- 初めてのママリ(生後8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
18時半にお風呂でその後スキンケア等して、19時過ぎに授乳してます!!
その風呂上がりだけミルク60足してます🙋♀️
そのまま寝かしつけして20時には寝付く感じです。
生後2ヶ月ごろは最初寝付けば5〜6時間寝るようになり、今は7〜8時間寝ます。
でも、3回ほどミルク足すの忘れてたことありますがそこまで寝る時間変わらなかったですね🥺
初めてのママリ
ありがとうございます!😊
5時間なんて夢のようです😭💓
60なんですね〜!
でも足さなくても変わらないのですね😂😂
長く寝る工夫など他にしてますか?
こればっかりは赤ちゃんによるのかなぁとも思いますが😂
はじめてのママリ
うちは長く寝てほしいというよりは、哺乳瓶でも飲めるようにしておきたいので1日1回そのタイミングに飲ませてるという感じなんです😣
確かにこればっかりは赤ちゃんによるかもですね💦
周りの完ミの子でも寝ない子は寝ないみたいですし😰
わたしが一応やっている事と言えば、ホワイトノイズをずっと流してるくらいですかね?
でも夜かなり寝るからか昼間は、あまり寝ないし寝ぐすりすごいです😂