コメント
ままり
最初は日中で試した方がいいと思います☺️
哺乳瓶が嫌とか、味が嫌で飲まないとかもありますが、うちの娘もずっと完母で、ちょっと預けるのにミルクを試したらアレルギーが出ました💦
なので一応ミルクにするにしても病院がやっている時間の方が安心かと思います🙌🏻
ミルクが大丈夫なのであれば、寝る前ミルクが腹持ちがいいのでよく寝てくれるかもしれません😌
ままり
最初は日中で試した方がいいと思います☺️
哺乳瓶が嫌とか、味が嫌で飲まないとかもありますが、うちの娘もずっと完母で、ちょっと預けるのにミルクを試したらアレルギーが出ました💦
なので一応ミルクにするにしても病院がやっている時間の方が安心かと思います🙌🏻
ミルクが大丈夫なのであれば、寝る前ミルクが腹持ちがいいのでよく寝てくれるかもしれません😌
「混合」に関する質問
生後3か月、完母でなければよかったのではないかと苦しい気持ちです。 産後入院中は母乳が出ず混合で、助産院でマッサージ後は母乳が出るようになり、退院後から今まで完母でやっています。 新生児期は1日に20回くらいの…
小学2年生の子供がいます! もうすぐ遠足なのですが、私的にびっくりした事を聞いて下さい😂 バスで移動で、バスの席は背の順だそうです。 ↑私の時代はそんな事なかったのでちょっとびっくりですがまあ仕方ないとします。…
吐き戻しについて 生後1ヶ月になったばかりの娘ですが、ミルクを飲んだ直後か次のミルクの時間になる頃に毎回と言っていいほど吐き戻しをします。 うんちの時いきんで吐いてしまう事もあります。 1ヶ月検診の時に測っても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️日中から試してみたいと思います😊✨