
2人目の子供を作る際の金銭面の心配や、現在の生活や将来について考えています。他の人たちの生活を見て、自分ももっと頑張らないとと感じています。
皆さん2人目とか作る時金銭面とかの心配したりしませんでしたか?
私は2人目作ってもいいかな〜何で思ってるけど私が今パートで産休もお金出ないから旦那だけの給料で1年4人家族で暮らせてけるのかな〜なんて考えたりこのさきのことかんがえると厳しいな〜何で考えてます。
私たちより全然給料が少なく生活してる人とかいますがほんとにすごいと思っちゃいます。。。
もっと見習わないとな
- はじめてのママリ🐷(2歳4ヶ月, 6歳)

2mama
大分と悩みましたよ
旦那の給料だけでとなるとかつかつのレベルですが二人目を生むときは貯金を目標額(私の年収350)万ほど貯めてからときめて産みました
今はその、貯金をくずしつつ出産手当て金とかがはいればそこにまたいれてなど考えてます

退会ユーザー
小さいうちはまだお金かかるってほどかかるもの少ないので一年くらいなら大丈夫だと思いますが😳

子どもが可愛い♡
やっぱり金銭面関係で2人目ストップしてます!
年齢的にも2人目考えてもいいのですがやっぱり1番大事なのは金銭面で,,,

はじめてのママリ🔰
全く同じことを考えてます!😂
兄弟は作ってあげたいけど、最近やっと寝てくれるようになったのにまたあの寝れない生活を繰り返すのか、、とか来月からマイホームのローンも始まるので金銭面大丈夫かなとか不安になります🥲
私は産むからには、お金なくて進学出来ないとか興味ある習い事させてあげられないとかも嫌だし、旅行にも連れってあげたいので
余裕ある暮らしが出来るのは一人、、頑張っても二人だなぁとか😂
妊娠生活も辛かったのでまた繰り返すのもしんどいです🥲
授かりものなので今考えても仕方ないとは分かってますが😂😢

退会ユーザー
貯金を目標額貯めてから2人目妊活しました😊

退会ユーザー
自分が産休育休中の生活もですが、このような世の中で育てられるのか金銭面はかなり慎重に考えましたよ。
経済格差は教育格差に直結しますからね、、考えなしに子供をもつことに対してわたしは見習わなくて良いと思いますよ😅

ari
その人によってどこまで子供にお金をかけるかも価値観違うと思うので難しいですよね☺️
4人生活して赤字は厳しいと思いますが
普通に4人生活できるならいいんじゃないでしょうか☺️
うちはある程度貯金があれば大丈夫と計算して1人目から作ってます!
ライフプランナーさんに
家建てる時に家建ててそのあと何年後に子供2歳差で
子供などプランを立てて
お金なども見てたので
2人目も躊躇なく予定通り作りました🥰

はじめてのママリ🔰
FPに相談して
私が子育て落ち着いたら
扶養内でもいいから働いたら
老後資金までなんとかなります
と言われて
いずれ3人目希望してますよ(*^^*)
ただ
全て学校は公立、
大学も国公立で自宅から通う場合なので
そのとおり進むとは限らないので
いずれフルタイムで働くと思います😂💦
コメント