
健診で子宮頸管が3cm短くなり、不安とショック。癌胎児性フィブロネクチン定性について教えて欲しいです。
今日の健診で子宮頸管が3cmきってしまいました。入院の2歩手前と言われてしまい、ウテメリン錠の1日の服用も増えてしまいました😨診療明細の欄の検査に、癌胎児性フィブロネクチン定性というのがあり、先生から説明はあったのですが、3cmをきってしまったことの不安とショックであまり頭に入ってきませんでした。ネットで調べてみたものの、よく分からず・・・😓もし反応が出たらちょっとヤバいかなーって言われたのは覚えてるんですが、分かる方いましたら癌胎児性フィブロネクチン定性がなんなのか教えていただきたいです😣
- あやな( ^ω^ )(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

かんまま
その検査は、破水の検査の様です。陽性になると切迫早産と診断されるみたいです。「卵膜の損傷や脆弱化があると膣分泌液中に漏出されるようになる。これを検出することにより、卵膜の異常を検知し、早産の危険性を把握する」と書いてありました。
不安でたまりませんね!!安静にしてくださいね!!!
あやな( ^ω^ )
ありがとうございます!ということは、反応が出たら破水してるってことなんですかね?(´・_・`)まだ30Wなのでかなり不安です。
かんまま
そうなのかもしれません💦でも知らないうちにそうなってたってなるより、未然に対処出来た方がいいと思います。先生も万が一に備えてっていう考えでされてるのだと思います!あまり考え過ぎないようにしてくださいね(>人<;)
あやな( ^ω^ )
はい!ご丁寧にありがとうございました( ^ω^ )助かりました!