
吐き出させて下さい。私の仕事の都合で今月から週に数回子供達の保育園…
吐き出させて下さい。
私の仕事の都合で今月から週に数回子供達の保育園の送りを義母にお願いすることになりました。
以前から送りたいと言っていたので快く引き受けてくださったのですが、義母の言動で困っています。
送迎初日に聞かれていないのに勝手に私の都合を話してしまいました。
また私が休みの日に義父を送迎に連れていきたい(翌日以降でも良い)と提案してきて、先生との面談もあったので謝ってお断りすると「それじゃあじぃじはもう連れていきません」と怒られてしまいました。
こちらからお願いしたことなのでご迷惑はかけていると思いますが、少しこちらの事情も汲んでほしいと思うのはわがままでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
有難いけど、出来るだけこちらに合わせて欲しいですよね😥
私も義母にお迎えお願いした事ありますが、義父は行った事ないです。
今はコロナもあるし、連れて行きたいとか…無理言わないでって感じですね(>_<)
わがままじゃないと思います(´・ω・`)

退会ユーザー
保育園の送迎にこんな世の中の時に2人は困りますよね…。先生との面談も同席するつもりだったんですかね😱上の方のコメント返しも見ましたが怖すぎます…
わがままじゃないと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
さすがに面談に同席するつもりはなかったと思いますが色々と関わりたい気持ちは強いです。
最近の義母の言動には夫も呆れ気味で味方でいてくれるのが救いです(・_・;- 1月7日
はじめてのママリ🔰
共感して下さりありがとうございます。
2人目出産時の入院中も夫にお願いしていた連絡帳の記入を勝手にしたり、先生に緊急連絡先を義母にしてほしいと携帯番号を渡していたので何かありそうだなとは思っていたのですが💦