※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーりー。
子育て・グッズ

岐阜市内のオススメの母乳外来を教えてください。息子の授乳に不安があります。

もうすぐ2ヶ月になる息子を育ててます。
母乳外来に行きたいなと考えてて岐阜市内でオススメの母乳外来はありますか?
初めての子育てで分からないことばっかで困ってます😂
コロナで両親学級もなかったし同じくらいの子どもをもつお母さん友達も全くいません😭
母乳で育ててるけどおっぱいをしっかり飲めてるのか、足りてるのかよくわかんなくなってきました( ˃ ˂ )
オススメの母乳外来があれば教えてほしいです!

コメント

はる

私は操で出産したので操に言ってました!
友達は芥見のかとうマタニティに産後毎月行ってると言ってました。
出産された病院の母乳外来くらいしか分からなくてすみません😭

私は関市の
はっとり助産院に通ってました!
各務原の永田産婦人科とも連携してるようなこと聞きました!

初めてのことで不安だったり寝不足だったりコロナも不安だと思いますが…無理せず休めるときに休んだり食べたりしてください♡

  • トマト

    トマト


    横からすみません!

    操の母乳外来でも
    断乳後のおっぱいマッサージもやっていただけるかおわかりでしょうか?😭

    • 1月7日
  • りーりー。

    りーりー。

    お返事ありがとうございます😂
    そーなんですね!
    はっとり助産院っていいって聞きます!!
    母乳外来もやってるんですよね???
    どんな雰囲気やったりマッサージ後は母乳の出方など違いましたか???
    質問ばかりすみません😭

    • 1月7日
  • はる

    はる

    断乳する時に操の方が近かったので電話で問い合わせて見ました!
    断乳は特に何もやってない感じでした。
    痛くてもそのままにして、保冷剤で冷やしておけば大丈夫だよ!と言われました。
    絞ったりするとまた母乳が作られちゃうから…そのままにして吸収されるのを待つのみって感じでした。以前、乳腺炎気味で受診した時に葛根湯を貰ったので飲んだ方がいいかな?楽になるかな?って聞いたんですけど、飲まなくていいよ!って言われました。

    • 1月8日
  • はる

    はる

    関市のマーゴの近くなのでちょっと遠いかと思いますが…おすすめです!
    初回が5000円
    2回目以降が3500円だったような気がします!
    私は上手く授乳できずほぼミルクでしたが…退院して2日後くらいに予約して行きました!色々と相談に乗ってもらったり授乳の仕方教えて貰ったり出来て心の支えにもなりました。1ヶ月検診の頃にはほぼ母乳で預ける時のみミルクでしたが…だんだん哺乳瓶拒否になり完母になりました。
    服部先生がマッサージしてくれて助手の方が話を聞いてくれたり授乳の仕方を丁寧に教えてくれます。
    まず体重測るので前回からどれくらい増えてるとか見てもらえますし、私はおむつかぶれとか乳児湿疹の相談もしてました。
    予約が、いっぱいなこともあるので、取り敢えず早めに電話して見た方がいいと言われました。今はコロナでどんな感じか分かりませんが…室内に入ると床の上に座布団みたいなのが引いてあるのでその上に赤ちゃん寝かせておむつ替えて先生のマッサージまで待ちます!その間にスタッフの方に色々と話したり相談したりします。他の赤ちゃんも2人くらいいました。
    他のお母さんとも話したり出来てだいぶメンタル的にも救われました!
    私は5回くらい通いました!
    長々とすみません。

    • 1月8日
  • トマト

    トマト

    ありがとうございました😭大変感謝いたします😭

    • 1月8日
みかん

母子ケアルールしばちゃんというところおすすめです!岐阜駅から東に少し行ったところにあります。
助産師さんがマンションの1室でやってみえて予約は取りづらいですが、しっかり色々教えてくださると思います!

  • りーりー。

    りーりー。

    お返事ありがとうございます!
    初めて聞いたところです!
    岐阜駅近いのはすごくありがたいです!
    しばちゃんでマッサージとかしてもらって母乳の出方とか授乳に関してよくなりましたか???

    • 1月7日
  • みかん

    みかん

    遅くなりました💦🙏
    私が通い出したきっかけは、母が、自分がほとんど出なかったから、私も出ないと可哀想だから…と勧められたからなんですが…母の言う通り、私も最初はあまり出なくて、本当はミルクを足した方がいいぐらいだったのですが…しばちゃん、ちゃんと見てくれて、大丈夫大丈夫!と飲ませ方やこうするといいとか教えてくれて、しばらくするとしっかり出るようになりました🙌
    ホントにどうしても出ない場合だけ足すように言うけど、ほとんどの場合赤ちゃんが飲むだけは出るから!とのことでしたよ☺️
    あと詰まった時もしっかり対応してくれて、何度か駆け込みました😂

    • 1月7日