※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンゴ
ココロ・悩み

人付き合いがめんどくさくなってきました。原因は二人目不妊で周りの妊娠に焦りを感じています。友達との会う機会が減ってもラッキーな部分もあるけど、赤ちゃんが欲しいと思っています。

人付き合いがめんどくさくなってきました。
元々は社交的(上っ面だけのときもあります)で知り合いも沢山います。めんどくさくなった原因はなんとなく分かってるんです。二人目不妊です。周りは2歳差、3歳差、4歳差でどんどん妊娠していき自分だけ取り残されて焦る気持ちがあるからです。その人たちに会うとあぁいいな兄妹と思ったり、まだ妊娠してないんだ。って思われたりするのもイヤだし会話するのもしんどいなって思ってます。こんな世の中になって友達や知り合いと会う機会も減ってラッキー部分もあります。こんな自分の所にも赤ちゃん来てくれないかな。読んで下さってありがとうございます。

コメント

deleted user

分かりますー!
私は2人いますが体外受精なので1人目から不妊でした。
転勤族なので元からの友達ともほぼ会わず、ママ友もコロナ禍の引越しのためほぼいません!
1人目から自然妊娠ですぐ出来る人を避け、だからこそ2人目は周りと似たようなタイミングで出来るよう早めに取り組みました。でも2人目も簡単に自然妊娠出来てる人そして、異性兄弟を産めてる人は避けてしまいます。。

  • リンゴ

    リンゴ

    体外受精で授かったのですね!それは大変つらかったですね😵私も1人目も通院して授かりました✨なんとなく避けてしまう気持ち分かります!なんで自分ばかり不妊治療しないと授からないんだろうって思います。病院が都会ではないので体外受精までできる所ではないので年齢の許す限り頑張ろうと思ってます。私は1人目男の子ですが、姉妹はいいと思いますよ~😍可愛いじゃないですか✨

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    男の子のママさんなのですね!
    私は体外受精したのに贅沢な悩みですが1人目から男の子希望でした😭
    男の子ママの方が良いと男の子ママも思ってるとひねくれてるので思ってて、姉妹いい言ってくださり嬉しいです😣

    妊娠、不妊ってナイーブな話題なので人にも言いにくいし、人と比べてしまうし、逆に比べられて見られてる気もしますよね😣

    • 1月6日
  • リンゴ

    リンゴ

    二人目不妊なんて相談しにくいし、言いたくもないので聞いて下さって本当にありがとうございました✨

    • 1月6日