※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみーたん
子育て・グッズ

排便の状況と赤ちゃんの月齢について相談です。便秘や体重増加に不安があり、予防接種時に先生に相談する予定です。

うんち💩について教えてください。
今まで排便は1日3.4回あったのですが、
1週間前/2日でない→綿棒浣腸で大量に出る
さらに2日でない→綿棒浣腸で出る
昨日/1日あけて自力排便💩
なのですが、月齢的なものでしょうか?

完母ですが、最近は授乳後もぐずったり(今まではまったりしていたのに、、眠いだけ?)、便秘気味なので心配になりました。また、3ヶ月以降は体重の増加はゆっくりになるものですか?
今度の予防接種で病院の先生に相談するつもりですが、なにかご存知の方がいらっしゃったら教えてください🙏

コメント

ま

ほとんど一緒でびっくりしました😳

うちももうすぐ4ヶ月ですが、3ヶ月入ったぐらいから便秘で2日に一回or機嫌の悪さがピークを迎えたら綿棒浣腸をしています💩
助産師さんからは綿棒浣腸で出ていてたまに自力でも出ているなら問題ないと言われました。もっと腹筋がついてきたら出るようになるだろうとのことでした🤔

それと3ヶ月以降は体重増加が減りました!そちらもトータルして4ヶ月ごろに出生体重の2倍ぐらいになっていれば問題ないとのことでした!

うちも完母ですが前より授乳中ぐずります!というか他のことが気になったりしてるようで集中してないようです😥笑遊び飲みだねと言われました😅笑

  • みみーたん

    みみーたん

    一緒なんですね😳
    同じ方がいて安心しました!
    たまに自力💩なら大丈夫なんですね、様子を見てみます!

    遊び飲みなんですね〜
    確かにキョロキョロしたり、目が合うとニコッとしたり集中力がないな〜と思っていました😅
    ありがとうございます💓

    • 1月6日