
コメント

シンママ
ガーゼのハンカチそんな使わなかったです笑あとうちはバウンサーもベビーカーすらつかってません💦肌着も洗濯マメにしてたらそんな大量にいらなかったのと。お風呂の温度計も最初だけ。
おくるみも家のバスタオルつかったり。結構使わないものだらけで、新品で放置されてるものありますねー

ままり
バウンサー、ベビーカー、ベビーベッドは使ってないです😂ベビー布団も使ってないです(笑)
-
みーん
やっぱりバウンサーは使わないんですね😂💦
同じベッドで赤ちゃんと一緒に寝てましたか?😭
旦那さんが、同じベッドで
寝たらいいんじゃない?って
言うけ怖くてベビーベッド
あった方がいいかなって思ってるんですけど
やっぱり必要ないですかね?🤔😭- 1月6日

さくら
最近本当に思うんですが、
何もかも新しいの揃えなくて
良かったなーと心底思います。
いろんなものを、
もう使わないねーと片付ける事が
最近多くて、、これ何ヶ月使ったんや??と思って、新品買わなくて良かったな〜と、、😂
メルカリ とか中古で本当に十分です🥺💦赤ちゃんのものって本当に一瞬しか使わないです😂💦
もはや、購入されるの産まれてからでも、大丈夫かと思います😂必要最低限、肌着やお洋服、おむつ、おしりふきなどはいりますが、大型の物は今すぐ揃えなくて良いと思いますよ☺️❤️
-
みーん
私も必要最低限な物だけ揃えたいなって思ってて😅
初めての赤ちゃんで、
両家にとって初孫なので
義両親、両親が初孫フィーバーで凄いんです🤣🤣笑
確かに産まれてからでも
買えますもんね😳!!!- 1月6日

たろママ🔰
使わなかったベビー用品たくさんありました😂
と、いうかほぼ使わなかった....
本当に買い揃えておいたとしてもその子の個性でそれを好きになるかどうかが全く違うし、何回も買い直したりするのでなにも揃えなくて良いと思います絶対!!(笑)
たとえばベビー布団等は、高い西川の3万のを買ってもらったのは良いものの...寝心地が嫌いなのかまさかのイケアの1000円のビニールせいのトイレマットの上にバスタオルを引いたものじゃないと未だに寝ないし😂
買っといておいた方が良いものリストって結局企業が儲けたいだけなんだなと実感😂
今はアマゾンもあるし、産んでから欲しいものポチった方が絶対良いと思います!!
あと、イケアの棚で綺麗にオムツとか整理してるママ居ますが(私も含め)
結局ハイハイ始まると手が届く距離のもの全て破壊されるので今ではそのままオムツの袋隠して置いてあったり😂
元気な赤ちゃん産んでください❤

メメ
一番無駄だったのはベビーベッドかな…笑。
上の子は37週と早めの生まれで必要最低限(ガーゼ、寝具、肌着、服、沐浴グッズ)しか用意しないで生まれてきたんですがお陰様で必要になってから買うものばかりで無駄は少なかったです☺️
その中でベビーベッドだけは唯一無駄でした笑。

きき
ベビーベッド、ベビー布団は使いませんでした💦
二人目でも念の為にベビーベッド用意しましたがやっぱり要らなかったです😵
我が家は和室に布団敷いて寝てるので余計ですかね🤔
友達はベッド派でベビーベッド貸したら普通に使ってましたよ!

チェリー
大型のものは最初はチャイルドシートしか買いませんでした!
ベビーカーは後から必要だと思ったので生後9ヵ月とかに購入しました!
バウンサーとかクーハンは買ってないです!
細々したものだと、靴下、帽子、新生児用のスタイ、湯温計、沐浴剤、清浄綿、哺乳瓶ポーチ、おくるみは使わなかったです!

退会ユーザー
まさかの授乳クッションです😢
母乳がうまくいかず、早々に完ミにしたので、かなり放置してました。首座ってきて、そこに寝かせたり、とかで使ったりはしましたが、全然使いませんでした。
我が家は、ベビーベッドも、バウンサーも、ベビーカーもめっちゃ使っています!😊
ベビーベッドは、そこに転がしておけば、今でもセルフ寝んねします。ただ、高さが変えられないもの(友人からの借り物)なので、立つようになったら、危ないので、立ち上がったら、下ろすようにしています。使われるなら、高さが低くできるものがよいと思います😊
バウンサーは、ベビービョルンのバウンサーで、寝返りうつようになってから、飲ませたあと、破棄戻し回避のために寝かせておいて、家事やったりし、自分が食事したり、まったりしてました😁息子にはおもちゃ与えておいたら、ひとり遊びしてたり。
ベビーカーは、私が車を運転するのを旦那がNG出しているのもありますが、イオン等のショッピングモールで借りて乗るのは、今はコロナもあるので、私は懸念して使わないようにしています!なので、我が家は頻度高いです。男の子だとすぐ重たくなって、10㎏超えて、ずっと抱っこ紐とか、ほんとムリです😅
新生児で言えば、
沐浴布とかほんとその後の使い道がわからないです😅
おくるみ、というのは、私はaden+anaisのガーゼケット4枚入りを使っていますが、肌触りが気持ちいいのか、今まさに息子のお気に入りになってます😊ベッド、ベビーカー、車、洗い替え用として、めちゃめちゃ重宝してます。
肌着や服は、赤ちゃんがよくお漏らしする子とかだと、ずっと洗濯してばかり…という方もいらっしゃるので、産後、様子見て買い足せばよいと思います😊
他の方も言われていますが、ほんとに新品でなくてもいい~と思います。ただ、劣化して安全性が気になるベビーカーやチャイルドシート、などは私は新品がいいな、と思っています(製品登録してから使いたい)。とにかく数揃えたくて、すぐにサイズアウトするもの(肌着や服)は、メルカリで買い足したりしてます❗
第一子だと余計にあれやこれやと買いたくなるし、買うの選ぶのも、見るだけでも楽しいですよね😆🎶
産後もオムツとかなんやらかんやらでお金かかるので、産前からお財布の紐は閉めておいた方がいいと思います😁
すみません、長くなりました💦💦

退会ユーザー
おしりふきウォーマーです😅
友達にめっちゃ使うし便利だよ!って言われて買いましたが1回も使わず押し入れに眠ってます笑
必要最低限買ったのでこれくらいです🤔
みーん
バウンサーを購入しようと考えていました🥺💦
スイッチで揺れるタイプのものを見て便利そうって思ってたけどもう少し考えてみます😅
シンママ
後ベビーベッドとか、ベットインベット?とか。基本抱っこひもと着替え、ボディーソープとかあれば充分。可愛くてつい買っちゃったりするけど、何もなくてもいけます!
産まれてから必要になってから買えばいいと思います!