※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

日中、赤ちゃんを置くと起きてしまい、抱っこで寝かせているママです。家事も自己ケアも諦めて、ソファーで赤ちゃんを寝かせています。同じ経験をした方いますか?

4歳👦と0才2ヶ月👶のママです。下の子が、日中、何をどうしても置くと置きます(笑)約1ヶ月はとりあえず置いてみたりアレコレ頑張ったのですが、本当に駄目でした(笑)

ですのでもう最近は置くこと自体やめました(笑)抱っこで寝たらそのまんまソファーに深めによりかかり、自分の胸に赤ちゃんをうつ伏せにさせて寝かせてます😂💕長い時はそのまま2時間寝てます(笑)

その間、家事も自分自身のことも何もかも諦めてケータイをいじったりテレビを見たり、ジっとしてます(笑)なので寝かし付ける前に自身のトイレを済ませ、手の届く所にリモコンやケータイや飲み物まで準備するようになりました😏そのうち普通に寝てくれるだろう、今だけだし夜は置いても起きないし、別にいいやと思ってます(笑)

私と同じように、『置くと起きるからむしろもう置かなくなった』ってかた、いますか?😂💕💕💕

コメント

deleted user

全く同じでした!!(笑)
抱っこで寝て私も一緒に寝てました🤣🤣
10ヶ月くらいの時になんとなくベッド置いてみたら普通に寝たのでそこからはベッドで寝てます😂
ちなみにうちも夜はベッドで寝てくれてました🤣🤣

  • あゆ

    あゆ

    全く同じで笑えました😂💕もう諦めますよね(笑)置くたび起きて泣かれてまたゆらゆら抱っこでなかなか寝ず…なんて、お互いにイライラするし、もう置かないのがいちばんお互いのためだと察しました😂💕💕

    夜寝てくれればもう今はそれでじゅうぶんだと思ってます😂👍✨

    ママリさんも2時間ぐらい抱っこで寝た経験ありますか?😂💕

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    抱っこで寝てるとこっちまで眠たくなっちゃって、、😂
    2時間も寝なかったかもしれませんが1時間は寝てましたね🤣💗
    今はベッドで一緒に寝てますが🤭

    • 1月6日
ママリ

まさしく私です(笑)

ミルク後寝付き悪くて今日は抱っこで寝てそのまま2時間以上一緒寝て起きたところです(笑)

置くと起きるって一緒の人いてよかった〰️(*´;ェ;`*)
夜は置いておしゃぶり突っ込むと寝るのに
日中は引っ付き虫で家の事手つかずで、、、

  • あゆ

    あゆ

    しかしながら2人目って本当に本当に可愛いですよね‼️😨❤1人目って、分からないことだらけで必死だし、何で泣いてるかも分からず。私、産後うつ状態でした。でも2人目は多少泣いてても『まぁいーや』でやりすごしてます😂💕もちろん放置はしませんが『泣き止ませなきゃ』と焦ることはなくなりました😂❤

    やはり夜は寝ますよね⁉️😂💕これまた不思議ですね(笑)私も家のこと全く出来ずです(笑)もうすぐ3ヶ月なのですがいつまでこうなのかなと疑問です😏でももう最近はいつまででもいーやと思ってます😂💕

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    上の子と差がある2人目なのでめちゃくちゃ可愛いです(*´;ェ;`*)💓
    しかも男の子なんで余計👏←
    私はおっぱいトラブル続きでそっちで鬱なりそうでした😂
    赤ちゃんが泣いたりするのに関しては何にも思わないんですけどね😂
    あんまり泣くときは泣いとけって置くんですがやっぱり可愛くてほれほれってしちゃってる自分居ます(笑)

    私は1ヶ月なったばかりなんですけど
    上も居て寒波も来ててコロナもあって冬休み中だし引きこもりすぎて実家から実母呼んで家の事して貰っちゃってますよ😂💦

    • 1月6日