 
      
      朝からプラレールでイライラ。息子が壊して泣く。トミカで遊ぶ方が楽。寒さで爆泣き中。怒ってしまう。
しょうもないプチストレス
一旦、吐き出させてください( ;  ; )
朝からプラレールにイライラ!!いらいら!
あれ、なんでカチッと固定できないのーー?
2歳の息子には与えるの早すぎたのかな💦
何回組み立てても途中で壊れて持ってきてぐじぐじ泣くし、
電源入れても脱線したらガタガタ動くのが怖いらしく
毎回戻せと助けを求めてくるし、
戻さず放置してたらしてたでガーガガガッガと音がなり続けて
こっちが疲れる、、、、
トミカで静かに遊んでくれる方が楽だー😭😭😭
『アレクサー、電車を止めて!とか言えたらいいのに😂』
↑
持ってないけど(笑)
本物電車見に行こうと準備してたら
今日の寒さ的には薄めの
いつもの上着がよかったらしく爆泣き中。はぁ。
お腹大きくなってきて動くのもスローで
寒いし外連れて行っても思いっきりボール相手とかできないし
怒ってばっかりで寂しくて退屈な思いさせてるなと反省する点は沢山あるんだけど。。
イライラ溜まって怒鳴ってしまう😭
- おーまま(1歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ふわり
プラレールストレスですよね、、
うるさいし、片付けないから走りっぱなしだし😭😭
トミカの方がいい気持ちすごくわかります!
 
            はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります🤣
1年前そんな感じで、今は自分で壊さずに作ったり、脱線しても戻したりできるんですけど、下の子が壊すのでみんなでイライラして(笑)
上の子には下の子にそんなに怒らないでって言ったり、下の子には壊したらあかんよって言うたり、、、。
言うても意味ないし、繰り返すし、散らかるし、プラレールはヤバいおもちゃですよね、、、。
- 
                                    おーまま 
 ですよね!!!
 コメントありがとうございます😭😭
 下の子も男の子なので特に玩具のケンカなどで出産後ストレスは少なからず増えそうですね💦
 
 思わず旦那に、昔からプラレールってこんな感じ?って聞いちゃいました😂
 
 音が最近の車みたいに静かで
 部品が外れにくくて外しやすくて←
 親に優しい玩具にして欲しいです〜😂😂- 1月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 もうお店に並べて飾ってあるやつみたいにビス打ち込んでやろうかと思いますもん(笑)
 
 プラレールはもう組み立てたら壊さないように場所を作るしか解決策はないてすよね(笑)- 1月7日
 
- 
                                    おーまま 
 それいいですねー😂😂
 本当に場所さえ確保できれば
 もう固定したいです!(笑)- 1月7日
 
 
   
  
おーまま
共感してくださってありがとうございます😭💓
旦那は楽しそうに作ってあげてますが私は無理です😂
トミカバンザイ🙌(笑)