※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育て中、冷めたご飯を食べることが多いけど、自分は泣かせたまま食べてる。他の人はどうしてる?

子育て中冷めたご飯しか食べれないよねーって友達が話してたの思い出しました😂
私普通に泣かせたまま食べてるから普通に温かいご飯食べてる😨もちろん急いで食べてますが😭
みなさんどんなかんじですか??🥺

コメント

みっち

わたしも子ども泣いてて食べれない、、とかなったことないです😂

もちろんのんびりは食べてられないですが、自分のご飯も大事なのでできたらすぐ食べます(笑)

はじめてのママリ🔰

温められるけどめちゃくちゃ急いで食べてます笑

deleted user

私はこどもが起きてたら
バウンサーに乗せて
足で揺らしながら
食べてました😂
電動買えばよかったと思いました笑

sao

朝はたまに食べずで、お昼は午後出掛ける時は急いで食べてます😅たまに卵かけご飯立ち食いしてます。余裕持って行動がなかなかできず…
一日中家の時はゆっくり食べてます!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

低月齢のうちは同じ感じて
温かいご飯
食べれてました☺️笑
離乳食3回食になってから
一緒にご飯食べてるので
補助して散らばったご飯集めてるうちに冷めてます(笑)

deleted user

私も普通にあったかいご飯食べてますし緊急じゃない泣きなら急いでも食べないです😂

はじめてのママリ🔰

抱っこしたままやバウンサーに乗せたまま食べてました!
そんな冷めたもの食べてなかったですが、ますます早食い(職業柄早食いが身について💦)になったですが😅
離乳食始まって一緒に食べるようになって、まだ食べさせてあげる必要のある時や外食でラーメン食べに行った時などは冷めたことや伸びたことはあります😭

マーマ

家なら授乳しながら食べてるし、外食なら授乳後に寝てる間に抱っこ紐でラーメンとか食べるし…
そんなに冷えたの食べたことがないです😆
パパがお世話してるときを見てるとひたすら介助してる ので冷えたご飯になってるのを横目でみてます。
子供に任せても食べれるのに😏と笑っ

なの

旦那が在宅なのでどちらかが相手して温かいの食べてます!
特に急がないです😅

deleted user

私もよく周りの大人に言われてましたが…全然!普通に食べられてましたよ😂

ゆっくり食べることは出来ないけど…赤ちゃん泣いてて食べれない〜ってことは無かったです!😂

はじめてのママリ🔰

その時期はゆっくり食べていましたね〜
これから先、ベビちゃんがもっともっとパワーアップしますよ...😎

りり

その頃は寝てるときなどにゆっくり食べてました😊
いまは立ち食い&早食いしてますww🤣

deleted user

泣かせたまま食べようとすると焦ったりドキドキして、うまく噛めなくてお腹下すんですよね…😂
なので泣き止ませたり寝かしつけたりしてるうちに冷めちゃってました🤣
私と同じく緊張しやすかったり会食恐怖症気味の人なのかもですね💦

ママリ

みなさんありがとうございます😍

私には姉が二人いて、今思い出してみたら
食事中ばらまいて食べる娘に対して、拾いながら見守りながら自分の冷めてるご飯を食べる長女と、
好きなだけこぼしなさーいって言いながら普通にご飯食べてる次女がいたことを思い出しました笑😂


これから自分はどうなるのかな😂
色んな方の意見とても嬉しかったです💕そして、育児放棄予備軍なのか!?とすこし頭をかすったのですが、そうではないのかな?安心しました😍😍

K.A.A.T

冷めたご飯食べてます😂
娘の食べてるとこ見てたらおなかいっぱいになります😂

ママリ

ねんね期なら余裕で温かいご飯食べれますよね👍
うちは1歳前後からは難しい時もありました。
今は2人なのでイスに座って食べる余裕無く、ほぼキッチンで食べてます...