
コメント

退会ユーザー
5歳差まで…と思っていて4歳差で2人目授かりました!

あーか
上の子が…というより自分の年齢を基準に考えました💡
-
mama👧💜
なるほど!ちなみに何歳頃までって決めてましたか?
- 1月6日
-
あーか
32~3までにと思ってました( ´ω` )/
- 1月6日
-
mama👧💜
やっぱりそのくらいですか!ありがとうございます😊
- 1月6日

ままり
私は4歳以上あけたくなかったのと自分の年齢にリミット決めました!
-
mama👧💜
自分の年齢もありますよね!ちなみに自分が何歳までって思ってましたか?
- 1月6日
-
ままり
私は30歳まで!と決めていました!
しかも2学年差で3人ほしくて、2人目まではなんとか頑張れましたが、3人目に踏み切ろうと思えずもう30になったのでうちは2人で終わりました😊2人目がその間に授かってなければ1人だったし、1人目もそこまでできなければうちは夫婦2人の予定でしたよ😊子供ができるって当たり前でもないので、できたらラッキー!できなきゃ今いる家族で楽しく生きていこう!って思っていました😊今もですが😆- 1月6日

優しくしてください(;_;)
そこまで考えてなかったです!今ふたりめ妊活中なのですが、なかなか授からず(>_<)
年齢は気にせず、授かり待ちですね🍀🕊️💕
-
mama👧💜
私も2人目なかなか授からず…ちなみにお子さんおいくつですか?
- 1月6日
-
優しくしてください(;_;)
2歳11ヶ月です\(^^)/今月3歳になりますよ\(^^)/
- 1月6日
-
mama👧💜
じゃあ同い年ですね✨2人目お互い授かれるといいぇすね🥺🥺
- 1月6日

トモヨ
年齢差より学年差を気にしました〜✋
3学年差は避けたいので、とりあえず2学年差で妊活、授からなかったら4学年差でって考えてましたm(_ _)m
自分の年齢としては30歳までに2人目を出産出来ればって考えてました〜✋
-
mama👧💜
私も3学年は避けたくて4学年差にしたいのですが間に合わなそうです…
- 1月6日

Ri-
4歳差希望してたんですがダメで今は5歳差希望で妊活してます😂
私は何歳差になっても2人目授かりたいなと思ってるんですが主人は6歳差になっちゃうならちょっと考えちゃうなと…
なので5歳差で授かりたく焦ってます😭💦
-
mama👧💜
わたしも5歳差までって思ってますが化学流産を繰り返していてもう妊娠できないんじゃないかと不安で不安で😭😭
- 1月6日
-
Ri-
そうだったのですね😢
私も先月化学流産でした😭
繰り返されてるのは辛いですね🥺💦
病院には通われているんですか?
私は病院に通ってて11月に卵管造影検査してゴールデン期間なのでその間に授かれたらいいなと思ってます😂- 1月6日
-
mama👧💜
今週クリニックデビューで😭
卵管造影検査するとできやすくなると聞きますよね🥺どのくらい通えば卵管造影検査できるのでしょうか!?- 1月6日
-
Ri-
そうだったのですね😃
卵管造影検査をした後化学流産となってしまったのですが妊娠出来たので卵管造影検査のおかげかなと思ってます😊
私は妊活10ヶ月目ぐらいで先生に何か検査した方がいいですか?と言ったら卵管造影検査してみましょうと言われたのでこちらから言えばしてもらえるかもしれないですね😊
卵管造影検査する前に血液検査とかフーナーテストとか色々検査があるかもしれないです💦- 1月6日

ママリ
若ければ何歳差でもチャレンジしたと思いますが、若くないので自分の年齢でリミット決めてました。
-
mama👧💜
ちなみに何歳頃までって思ってましたか🥺?
- 1月6日
-
ママリ
38歳までに産み終わればと思ってました。- 1月6日
-
mama👧💜
38ですか!ありがとうございます😊
- 1月6日

h1r065
自身の年齢、欲しいか欲しくないかになるかなと。
私の友達は流産もありましたが六年越しに授かりいま2人います。
待望なので可愛がってます。
上の子も喜んで幸せそうです。
ご自身の未来がどうありたいかですね。
息子の友達ママも不妊治療で4歳あいてできてましたよ。
-
mama👧💜
6年越しすごいですね!私も2人目授かりたいです( ; ; )
- 1月6日

もちみ
自分が10個下の弟がいて、すごく可愛がれたしよかったと思ってるので、ほしくてもできなかったら10歳差くらいまでは頑張れたらなと思います…
自分の年齢次第だとは思いますが😂
可能性がある限りは頑張る予定です!
-
mama👧💜
10歳差だとかなり可愛がられそうですね🥺💕自分の年齢だといくつくらいまでかなって考えてますか?
- 1月6日
-
もちみ
可能性があるなら出来るだけ長くがんばりたいですが、お世話する体力の問題も考えると42くらいまでかなあと思います😂
- 1月6日
-
mama👧💜
なるほど!わたし42だともうとっくに諦めてそうです🤦♀️
- 1月6日
mama👧💜
やっぱり5歳差くらいまでですよね〜私もそう思ってます😭2人とも自然妊娠ですか?
退会ユーザー
私は元々4学年差希望で、無理なら5学年差でも…と思っていました😊
あと35までに2人目産みたいって思いもありました。
2人とも自然妊娠です!
でも周りに6歳差の兄弟とかいますが、上の子がすごく面倒見てくれてて微笑ましいですよ💕
mama👧💜
私も同じです!!4学年差が良くて妊活始めましたが半年で3回の化学流産…もう心が折れそうです( ; ; )無理だったら5学年差で授かりたい!と思ってるところです😭上の子が何歳何ヶ月のときに妊娠しましたか?6歳差も面倒みてくれそうでいいですよね🥺💕
退会ユーザー
4学年差理想ですよね🥺
うちは上の子が3歳2ヶ月の時でした✨
3回化学流産されてるんですね😢上のお子さんの時はすぐ妊娠されましたか??
mama👧💜
3歳2ヶ月…もう今月なってしまいます…(笑)3回目はつい先週でメンタルやられてます😭
娘のときは1発で出来たので2人目でこんなに苦労するとは思わず…😢😢😢
退会ユーザー
私は4学年差ならギリギリ3月生まれでも!と思ってました😊
つい先週だったんですね😢
娘さんは1回で授かれたんですか✨それだと余計焦ってしまうお気持ち分かります😭
私は逆に上の子の時に半年ぐらいかかりました💦
妊娠てほんと奇跡ですよね🥺