
コメント

🐣
下の歯は唾液もあるのでそこまで気にしなくても良いと思いますよ!
うちは本格的に磨き始めたのは上の前歯はえてきてからでした!今3歳ですが虫歯ゼロですよ
歯ブラシ慣れさせる為にシリコン製の歯ブラシと食事後にガーゼで口腔内拭いてあげていました!
見え始めは歯ブラシでみがくと歯茎傷つけて出血するので気をつけてください

meg
遅くないですよ😊
生え始めの頃は唾液が多く、唾液の自浄作用があるので大丈夫です👌
歯ブラシをくわえる練習と口の中を触られても平気なように、お母さんの指で歯や歯茎を遊びながら触ってあげてください♪
もちろん触る時は手を洗ってからですけどね😃
-
初めてのママリ🔰
よかったです😭これから歯や歯茎を遊びながら触ってあげようと思います😊ありがとうございます!
- 1月6日

ママリ
完全に生えるまでは歯茎を傷つけるのでしない方がいいと聞きました!
でも一応、ミルク虫歯なんて言葉もあるのでお風呂の時にガーゼや指でちょこっと拭いてます。
私も不安で歯科衛生士の知人に確認しました🤣
-
初めてのママリ🔰
初めての子で、何も分からなくて心配で気になって…😢早速ガーゼで拭いてあげようと思います!ありがとうございます😊
- 1月6日

まい
上の歯が生えたら歯ブラシで仕上げ磨きをしてあげたら良いかと思います。
それまでは、ガーゼで歯を拭いてあげるだけで大丈夫ですよ。
-
初めてのママリ🔰
今はガーゼで拭いてあげて、様子をみつつ歯ブラシデビューさせたいと思います😊ありがとうございます!
- 1月6日
初めてのママリ🔰
ガーゼで1日数回拭いてあげようと思います🦷てぃみーさんのお子さんが3歳で虫歯ゼロだという経験談を聞いて、安心しました😂✨ありがとうございます!