![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁ぎ先で古稀のお祝いをするから集まれないかと打診が来ました。義姉の…
嫁ぎ先で古稀のお祝いをするから集まれないかと打診が来ました。
義姉の旦那が東京に単身赴任中で週末に帰ってきたり帰ってこなかったりしています。
現状、私は、静岡県の田舎に住んでいて、買い物とか誰かと接するのも最大限に気を使っていて、ドキドキしながら生活しています。今回、集まりで義兄が居て、万が一コロナに感染しないか心配になります。
心配しすぎなのでしょうか😖?
旦那から義姉に義兄は帰ってくるのか聞いてもらったら、そんなことを言うことが失礼だと怒らせてしまいました。
私からすると、もし私の子に感染したら、どう責任とってくれるんだ…そっちこそ失礼だと思ってしまいます。😞
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
古希のお祝いなら会食するでしょうし、気になるなら辞めておきます🤔
コロナへの危機感は本当に人それぞれ違いますから、「集まってご飯食べるならそれはそれでいいと思います!でも我が家は参加しません!」のスタンスでいいと思いますよ🤣後悔しても誰も責任取ってくれません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えーーそれで怒る旦那って
なんですか…。コロナ怖いんだから敏感になるのも当たり前じゃないですか😭😭
私なら絶対行きません。行きたいなら旦那1人で行かせます。その上で2週間帰ってこさせません。
コロナは無症状なこともありますし、後遺症が残ることもあります😭
自分の大事な子どもに後遺症が残ったらと考えると慎重になりますよね😥娘さんを守れるのも貴方だけです!😢強気でいきましょう!😖
そもそもコロナ禍で東京に行ったり来たりしてる人が居るのに集まろうなんて言ってる義実家の気がしれません😭
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん、
心強いです☺️
でも、怒ったのは旦那でなく、義姉です😅- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
あぁあすみません😭勘違いでした😭主様の旦那さんを悪く言ってしまってごめんなさい😭
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
いいです🎵
ありがとうございます😆💕✨- 1月6日
![🥂🐰🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥂🐰🌙
義兄が東京に単身赴任してるとか関係なしに、コロナの心配があるので参加しません!でいいと思います🙂
田舎はコロナになりでもしたら一瞬で噂は回るし村八分になりかねませんもん😭(私も静岡県の田舎に住んでいて地元の人が市内のコロナ1号だったんですがそれはもう大変でした💦)
![ぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽー
通常時ならまだしも緊急事態宣言が出ると言われてる中やることじゃないですね。
義実家が非常識だと嫁は辛いですよね😖😖
言えば悪者にされ言わなければストレスが溜まる一方で…
今は支援センターなどどこに行くにも感染地域に行ったり接触が会った人は2週間は入れなかったりするので、はじめてのママリさんは間違ってないですよ!!
ここの投稿見せてあげれば良いですよ💡
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
え、なにも失礼じゃないですよね。
常識的にこのご時世で東京から帰ってくる?ありえないですね。
私も静岡県の西部に居ますが、同じ県内の東部の実家に帰るのもちょっと躊躇するくらいですよ。。
お祝いも大事だけど、絶対会食したりわちゃわちゃしますよね……
絶対嫌です。
-
mm
こーやって価値観のズレた人たちがたくさんいるから一向に減らない……むしろ増加してるんですよね😭😭😭
よっぽど田舎住まいの私たちの方が危機感感じて色々やってるのに……- 1月8日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😁
ドキドキしますが、辞めときます!