※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊‎
子育て・グッズ

女性が母乳が出ず、赤ちゃんの体重増加が心配。ミルクも拒否されて困っており、自分を責めている。辛い気持ちを吐露したいが、母親失格と感じている。

12月30日からたんぽぽ茶(ぬるいお湯)を1日1.5L
朝はパンを食べ昼・晩はご飯大盛り2杯
お風呂に入りながら乳房マッサージをして
その後 お風呂上がりにパンをつまみ
寝る前にご飯を丼鉢で食べて寝る
枕元には水筒にたんぽぽ茶
(夜中の授乳後に飲めるように置いてます)

それなに…それなのに!!
右乳の母乳はあまり出ない…むしろ減った
左乳の出も悪くなってきた(T_T)
子供の体重は5060g…
生まれた時は2410gだから倍以上にはなってるけど増えはイマイチ…( ̄^ ̄゜)

ミルクは嫌って飲んでくれないし…
どうしろって言うんだーーーーー(´TωT`)
母乳出ない自分が情けない
本当に申し訳ない…

吸っても出ないと暴れて怒る子供を見て
情けなくて隠れて泣いてます
母には母乳出ないや〜って笑って誤魔化してますが辛くなりました、でも本音は言えないのでここで吐き出させてください…すみません

本当に母親失格

コメント

はじめてのママリ

私も産後すぐから母乳出なくて、ずっと完ミです😣今のミルクは成分も母乳にかなり近いし、もう割り切って完ミでいこうと思います。
母親失格なんて事ないですよ!それだけ色々考えて頑張っているのだから!

  • 🕊‎

    🕊‎


    私の母は完ミを許してくれません
    姉は『母乳にこだわるなよ〜』と言ってくれます。その隣で「別にミルクでも子供が大きくなってるなら良いし母乳じゃなくてもね」と母は言ってますが、姉が帰ったあと2人になると「ミルクはお金がかかるし母乳の方が子供は嬉しいし母親の免疫力を貰うから風邪をひかない、だからミルクはダメ」と言われます
    そのストレスもあり母乳が止まったんだと思ってます🥺

    • 1月6日
rin

どこが母親失格なんですか🥺
すごく努力されてます👏🏻
うちもどんどん出なくなり、生後4ヶ月の頃は9:1でミルク母乳でしたよ☺️
母乳出すためにすごく努力しました。でものけぞって、出ないから母乳嫌がることもよくあって
もうね、体質なんですよね🐄💦
息子の場合はミルクはその頃割と飲んでくれていました。
でも1歳になるまで2度ミルク拒否あひましたよ😂
でも!また飲みたくなったら飲みます!今は少しいらないだけ。
と言っても心配ですよね
でも大丈夫!!!
あまり自分を責めず、笑顔で楽しく子育てしてください。
母乳が足らないと、ミルクまた飲むようになると思います☺️
うちはおもちゃで気を引いて、飲ませたりもしましたよ!参考までに💓

  • 🕊‎

    🕊‎

    ありがとうございます😭

    上の方にも返信しましたが、母は完ミを許してくれません。母は母乳が良く出て子供3人を母乳で育てました
    姉も子供2人母乳で育てました
    私だけ母乳育児ができなくてストレスになってます🥺

    • 1月6日
りなっちょ

私は生後2ヶ月にストレスで母乳が出なくなりました。
全然母親失格じゃないです!
私も最初は思いましたが、子どもが成長しているなら大丈夫だと思ってました!
少しずつミルクにも慣れて貰うしかないですね😭
ピジョンの母乳実感の哺乳瓶おすすめです!