
コメント

りんりん
卵管造影して、左閉塞疑いで、2回?3回?通水治療して、また卵管造影しましたが、左卵管閉塞は改善せず…でも、最後の検査後に妊娠しました。しかも、左からの排卵でした。
治療中も、タイミング取ってたので、6回目位だったかなと思います。

ママリ
卵管造影をして半年以内にはできましたー!
その間も病院に通い、注射、薬の服用などもしたし
その他にも鍼灸に通ってました!!
あとは鍼灸で食事にも気をつけるように言われたのと
他にも言われた事をやって
授かる事ができました!
-
ぽん
お返事ありがとうございます☺️
排卵誘発剤の注射や、デュファストンなどの服用はしています*
鍼灸にも通われていたんですね!
色々と注意点などありましたか??- 1月6日

退会ユーザー
長男は、その検査の翌月に授かりました!
-
ぽん
そうなんですね!
希望が持てました🥺- 1月6日

ママリ
下着締め付けない
↑ガードルとかはダメ
小麦粉を食べない
↑私はパンが好きなので食べたい時は全粒粉、米粉パンとか食べてました!
小麦粉は身体を冷やすので
タンパク質はしっかり摂る
バランスのいい食事
冷やしたらダメだけど
それで腹巻などをして汗をかき逆に冷やさない
あとは足首にお灸してました!
今はタイミング方を取られてますか?
もし、タイミング方なら排卵日だけ取るんじゃなく
その2〜3日前後連続で取るのもいいみたいですよ!
ストレスを溜めずにして下さいね☺️
-
ぽん
ありがとうございます*
小麦粉が身体を冷やすとは
知りませんでした💦
色々と気をつけていかないとですね😫- 1月6日

よっち
私もたくさんタイミング取ってもかすりもせずだったのですが、卵管造影検査後3周期目で妊娠出来ました😊
二人目もなかなか出来ずでまた卵管造影検査をしてもらい2周期目で妊娠する事が出来ました!
-
ぽん
妊娠おめでとうございます☺️
2周期目や3周期目で妊娠されたと聞いて
次頑張ろうと思えました!!
諦めず頑張ります!!- 1月6日

まめっち
私も卵管造影をした月に排卵検査薬もばっちり、基礎体温もばっちりでタイミング数回とったのにあっけなく生理😵
いつもと違うソワソワ期で期待もしてただけにショックでしたがその次の月に妊娠できました☺️
お医者さんも卵管造影は数ヶ月妊娠しやすくなるからと言ってたのでまだまだ希望はあります!
赤ちゃん来てくれますように!
-
ぽん
気にしないように...と思っても、そわそわしちゃうし、期待しちゃう分ショックが大きいんですよね😫😫
でも、そんなお話を聞けると
希望が持てます🥺🥺
ありがとうございます!!- 1月7日
ぽん
お返事ありがとうございます☺️
卵管造影2回に通水治療...
すごいです😳
私、1回の卵管造影だけでも
上手く力が抜けず、担当医さんに怒られました😰