
相談です。今旦那実家に住ませてもらってます。義母のことは嫌いではあ…
相談です。。
今旦那実家に住ませてもらってます。
義母のことは嫌いではありません。
むしろ一緒に買い物したりパフェ食べたりと仲は良い方だと思います。
ただ、出産を控え最近不満が出てきました。
ベビーグッズを揃える時に
これいる?いらなくない?別に私たちの時はこうだったからこうしとけばいいのよ。
など、、、
別に死ぬわけじゃないからとかめんどくさいからこうしてたとか自分たち流の子育てを言ってきます。。
ただでさえ、毎朝起きてリビングに行くと、どう?まだ産まれない攻撃に精神的苦痛があるのに、将来は武道をやらせようとか近所の方に、うちのはもう生まれるとかきっと何曜日に産まれるとか言ってます。
さぞ、自分が出産するような言い方だったり自分が子育てするような言い方に参ってます。
もちろん子育ての大先輩なので頼りたい気持ちはありますが生まれてから自分の子供のように扱われそうで嫌です。
子育ての仕方も初めての出産で第一子、わからないことだらけですが自分で色々試してみて自分でこれはいらないこれは必要だなって判断もしたいです。
最近、祖父母手帳と言うものを知りました。
なんとかしてこれを義母に見せたいのですが、何事もなく上手く見せる方法ありませんか?
嫌味っぽくない見せ方ありませんか?(´._.`)
- ちゃき(生後11ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

maisy
祖父母手帳は自治体で出しているようなものでしょうか?
検診でもらいましたーとかどうですか?

きなこ
あたしも一緒の気持ちですー!!
義理母とは出掛けたりするので仲は悪くないですが、空大さんと同じようにベビー用品揃える時に義理姉はこうしてたからとか、あった方がいいとかやたら押し付けて物を買ってきます!!あたしも自分なりに考えて必要か判断してるのに…使うのはあたしなので入らない物はいらないと言うのですが聞く耳もちません(ToT)
うちの義理母は祖父母手帳の存在を知っていて自分で取り寄せようかな…と言っていましたが正直育児はあたしがやるのでそんなの取り寄せなくていいよと思っちゃいました!!
病院からもらったと言えば素直に受け取ってくれそうですね!!
ちゃき
コメントありがとうございます!
さいたま市が作成したものらしく、昔と今の子育てのギャップについてだったり祖父母としての出番について書いてあります!
そうですね!確かにその手だったら違和感なく渡せます(>_<)
ちょっとやってみます!