
一歳児健診と予防接種受けてきました。予約時間が昼寝の時間と重なる為…
一歳児健診と予防接種受けてきました。
予約時間が昼寝の時間と重なる為、朝からご飯とか全て前倒しして調節して、
片道歩いて20分かけて行って、病院では1時間くらい最初から最後まで泣きっぱなしで、アレルギーや発達のこととか聞きたいこともなんとか聞いて、最後の採血も暴れて看護師さん3人がかりで3回も針打ち直してやってもらって、処方箋寄って薬もらって、その後の買い出しは重いものばっかりで、スーパー出たら大雪で、傘さしながら40分くらい掛かって帰って、即片付けておやつあげてお風呂入れてご飯の準備して‥
ってやってたら旦那帰ってきて、健診のこと聞いてきたけど、
「結果、なんでもないならよかったよ、お疲れ様」
で済まされる私と娘。 話したいことたくさんあるのに。娘も沢山泣いてすごく頑張ったのに。
そして、風呂入ってご飯食べて21時に就寝。
今残った家事片付けてますが、娘は何度か起きるので落ち着くのは日が変わる頃かな‥
仕事してる人ってそんなに偉いんですかね。
旦那が無理すぎて頭おかしくなりそうです。
愚痴でした、乱文失礼しました🙇♀
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
結果、なんでもないならよかったよ、お疲れ様
と言ってくれているところから、仕事してる人ってそんなに偉い。。とまで話が飛躍する意味がちょっとわからずです。
ちょっと今日疲れたから手伝ってと言ったのに、仕事してきたんだから無理。などと言われたのなら話は別ですが、、
とにかく今日は疲れているんだと思います…何言われてもイラつくときありますよね。お疲れ様でした。

ママリ
お母さん毎日お疲れ様です☺️
娘の1歳までの頃を思い出しました!子どものことはもちろんですが、日中どんなに大変だったか、お母さんの話も聞いて欲しいですよね〜😭分かります!!!
私は、合間に甘いも物食べたり、友だちとLINEしたりしてガス抜きしてました😂❣️
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
大体旦那が帰ってくる頃には何事もない日常になっているので、日中何があってどれだけ大変だったかなんてわからないですよね😂
甘いものいいですね🤗🤗
私もちょくちょく友だちだ母親に愚痴って発散してます😂- 1月8日

まー
本当に本当に本当にお疲れ様でした!その気持ち、本当によく分かります!!
きつい言い方かもしれませんが、そういう気持ち、一度しっかり旦那さんに伝えた方がいいと思います。
私もずっと自分の気持ちはあまり口に出さないタイプでした。溜め込んで無口になって、1人で泣いて、自分の中で処理して切り替えて…ってする事の方が多かったです。
でもそれって本当に心が苦しくなるし、「私って何の為にこんな思いしてるの?」って自分の価値や、自分自身の事がどんどん分からなくなってくるんです。
だから溜め込むのはやめました!
男の人って、こっちの苦労を完全に理解することって出来ないし、慰めて欲しい時に限って、全く見当違いな事言ってきて、余計に辛くなる事ありますよね💦
私は、「今日は本当に頑張ったの、大変だったの。頑張ったねって言って!いっぱい頑張ったから褒めて!」って素直に口に出して言います。
思っている事を言わずに勝手にイライラしてると、どんどん家庭の雰囲気も悪くなって悪循環な方にしか進みません。
気付いて、察してでは、だいたいの事が上手くいきません。
私たちって、毎日本当に頑張ってるんですよ。だから胸を張って「今日は私頑張ったの!褒めてよ!私を労って!」って堂々と口に出してみましょう!
今日は夜食に美味しいものたくさん食べちゃいましょう🙌💕
(勿論、仕事を頑張ってきた旦那さんへの労りの言葉も、同じようにどんどん口に出しましょうね😊)
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
少々言葉足らずな部分があり補足させていただきました💦
私も正にちんさんと同じ溜め込むタイプでした!
なので、私も旦那に伝えました何度も。
イライラも溜まる前にストレートに伝えると逆上させるので、やんわりとか冗談混じりとか‥色んな手段で伝えてきましたがなかなか難しいですね😂
もちろん旦那にも感謝はしているので、喧嘩になっても挨拶はするし、帰ってくるか、食べてくれるか、わからなくても必ずご飯の用意とすぐに眠れる様に準備して、って私なりに頑張ってきましたがそろそろ限界かもです😂😂
愚痴になってしまってすみません💦💦
頑張ったから褒めて!と素直に言える関係とても素敵ですね🤗
ありがとうございました!- 1月8日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりですね。
言葉足らずなところもあったので補足させていただきました。
すみませんでした。