
11ヶ月の赤ちゃんが夜中に1回起きて140mlのミルクを飲んで寝る状況。日中は欲しがらないが飲む。日中のミルクを減らすように言われたが、夜のミルクはどうしたらいいか悩んでいます。
生後11ヶ月になったばかりで完ミです👶まだ夜中1回起きます。その時ミルクを140くらい飲んでまた寝るのですが、いつまでもこれを続けてていいのかなと思い質問させてもらいました🙇♂️離乳食はよく食べてくれています。日中のミルクは欲しがりはしませんがあげると飲むので何となく今まで続けてきました。日中は60ml程度を3回です。この前の10ヶ月検診で日中のミルクを徐々に減らすように言われたので日中のミルクは減らしていこうと思っています。
1歳にむけて夜起きてもミルクなしで寝かしたほうがいいのか、自然と起きなくなるまでミルクを飲ませていいのか、体験談やみなさんの考えを教えて頂きたいです🙇♂️
- きなこ(2歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

(*´︶`*)♡
わたしは早めのうちから
夜中起きたらミルクではなくて
白湯やお茶にして
抱っこしたりトントンで
寝かしつけしたからか
兄弟とも夜中起きることが
あまりありませんでした!
ミルクを止めるときも
虫歯が怖いので夜のミルクをやめて
おやつの時間にあげるようにして
離乳食ミルク離乳食ミルク離乳食
って感じにしてました!
友だちの子は逆に一歳過ぎまで
夜中ミルクをあげてたからか
何度かミルクで夜中起きてて
辛かったから1週間覚悟を決めて
ミルクやめて寝かしつけしたら
夜中起きるのなくなったみたいです!
11ヶ月だと虫歯が不安なのでそろそろ
覚悟決めてもいい時期かなと!!!

m.a
ミルクなしで寝かせた方が後々楽かな?と思います😊
完ミでしたが生後三ヶ月から夜間は飲んでませんでした😗
-
きなこ
ありがとうございます!生後3ヶ月から飲んでないんですね😳その頃は夜中何度も起きて辛かったです😅
昨日の夜ミルクやめても大丈夫だったので続けます!- 1月6日

みみちゃん
うちも2〜3ヶ月頃から夜間のミルクはなしです!
夜の離乳食を増やすか、寝る前のミルクを多めにあげてみてはどうでしょうか😊
-
きなこ
ありがとうございます!2、3ヶ月から夜中のミルクなしなんですね😳驚きです😳その頃はまだ3時間おきに起きてました😳
離乳食をよく食べてくれるせいか寝る前のミルクも60飲むか飲まないかで😅
昨日の夜ミルクなしでも大丈夫だったので続けてみます!- 1月6日

退会ユーザー
うちは日中のミルクは10ヶ月頃、寝る前のミルクは11ヶ月頃やめました!
離乳食をよく食べて体重もちゃんと増えているならやめてもいいと思いますよ😄
ミルクはカロリー高いので太りやすいですしね😅(検診でも保育園でも指摘されました💦)
夜中泣いてもトントンで寝てくれたり麦茶なんかで大丈夫ならその方がママも楽だと思いますしね😀
断ミルクは大変かもしれないですが、うちは1時間格闘の末1晩で成功しました✨
意外となければないで子供も諦めるのかもしれはせんよ😂
-
きなこ
ありがとうございます🙇♂️
ミルク太りやすいですね😳
離乳食もよく食べるのでミルクもあげてるとどんどん太りそうですね💦💦日中のミルクもやめれるようにしてみます!
昨日の夜ミルクなしでも大丈夫だったので続けてみます!- 1月6日
きなこ
とてもためになるコメントありがとうございます🙇♂️💕
さっそく昨日から夜中のミルクやめてみました!
なんとかなったので続けようと思います(><)
ありがとうございました!