
コメント

はじめてのママリ🔰
品物除菌しません。
品物、郵便物から感染、今まで聞いてないですよ⁇
マスクもですが使い捨てを使ったらすぐに捨てますが、布マスクなら洋服と一緒に洗濯です。
そこまで気にしてたら帰ったら着替え洗濯シャワー浴びるぐらいしないと意味ないと思います。
我が家は前と変わらない生活をしてます。東京在住です。

きき
帰ってきたら手洗いうがい、布マスク使ってるので洗濯機に。
ぐらいで買った物は消毒とかしてません💦
そこまで気にしてません😅
-
りんまま
そこまでしてたら全部しないといけなくなりますもんね…😭
ほんとは気にせずにしたいんですが、近くでコロナが増えると意識しちゃいました😂- 1月5日

あり※
してないですね🌸
そこまで徹底されてるのすごいです!!
-
りんまま
そうなんですね!少しほっとしました😂
買い物のタッチパネルとかガソリン入れる時とかもいちいち気にしだしたら止まらないです。。笑
普段は何も気にしないんですがコロナが身近ででら怖くなって😂- 1月5日

なあ
手洗いと
手を消毒はしますが
あとは何もしてません!
マスクは玄関にゴミ箱あるのでそこに破棄
着てたコートとかもそこら辺にポイって置いてます😅
-
りんまま
一回気にしたらキリがないですよね…😭
子どもがいたらなおさらちゃんとしなきゃって思ってたんですけど、正直そっちの方が疲れるので皆さんどうされてるのかなーって気になってました😭ありがとうございます😭- 1月5日

はじめてのママリ
やってます。玄関でマスク捨てて携帯、手と買ってきたものにアルコール。すぐにシャワー浴びて着替えます。
イギリスで外出せず宅配だけで暮らしていた人がうつった、日本でも病院内のタブレットでクラスターと聞いたのと、心配性なので徹底的にやらないと怖いからです💦
なので基本人のいないところを散歩くらいでネットスーパー利用して外出しません🙌
-
りんまま
そうなんですね😨それ聞くと怖いですね!
うちもケータイなんかは子どもが触ったり舐めたりするので拭いてます😢
こんな生活がはやく元通りになればいいですね😫- 1月5日

繊細さん
都内に住んでいますが
基本的に風邪対策と一緒で手洗いうがいだけです😅
除菌ばっかりしてると精神的にもつらいし
世の中の全てがバイ菌みたいになって
ノイローゼになるのでやりません!笑
-
りんまま
インフルエンザみたいな感覚ならいやまでみたいに気にしないんですけどね😂
分かります、バイ菌扱いしてる自分が嫌になります(笑)- 1月5日

はじめてのママリ🔰
しますします。
1日2回でたら2回かえたり。
洗濯はまめに。
しないものはすぷれーしたりです。
東京とかだったらもっとするのかな😭
-
りんまま
除菌スプレーとか必須ですよね😭
東京に自分が住んでたらって思うとなんにでも神経質になりそうです😂- 1月5日

はじめてのママリ🔰
してます!
マスクもコートもアルコール、買ったものも全てアルコールでふきふきしますよ。
私はまだ保育園とか行かせてないからかもですが、保育園とか行き出すともぅいっかなーってなるかもしれないです😓
-
りんまま
そうなんですね!
うちもまだ保育園預けてないですが、預けたら私もそーなりそうな気がします😭
子どもがいると余計神経質になりますね!- 1月5日

はじめてのママリ🔰
物を介しての感染って少ないらしく、ほぼ飛沫らしいですよ。あとはコートなどもそこまで過敏にならなくて良いみたいです。洋服についたウイルスで感染するような状況があれば、その前に飛沫で感染していると前にテレビで言っていて、なるほどなと思いました。うちは一応玄関にかけてリビングには持ち込みませんが。マスクを置いとくのはナシですね!
買ってきたものは品物は消毒しません。スマホはしてます😃
-
りんまま
そうなんですね!
でもほんとそのとおりですよね😨
物を介してだったらもうキリがないです…
いつもは大雑把なのに神経質になってる自分が嫌で、、笑
少しほっとしました!ありがとうございます🥺- 1月5日

ゆか
手洗いうがいはしてますが、買ったものはしてないですね…
買ったものを触って、手掴みで何か食べたり鼻や目を触ったりしない限り関係ないかと…
都内で医療職してます。
目や鼻口を触るときは気を付けてます。
アルコール消毒も、アルコール配合ウェットティッシュで拭き取る、アルコールをシュッシュする、くらいで完全にウィルスが無くなるわけではないので😅
完全を目指すなら、かなり濡れるまでアルコールをビショビショ吹きかけないと意味ないです💦
-
りんまま
医療職、大変ですよね😣
いつもお疲れさまです!
そうなんですね😭最低限の予防をちゃんとするしかないですよね!!- 1月5日

まます
品物除菌してます。
余力があるならしたほうが安全ですよ。
海外では品物からの感染ルートが報じられてますよ。
日本の場合は60%くらい感染経路不明なので、追えてないだけと思います。
ツルツルしてるプラスチックのような容器には短くても40日くらいウイルスが付着しつづけると言われます。
うちは、帰ってきたら即お風呂、マスクも洗濯機。
着てたアウターは全部玄関にかけてアルコール消毒してます。靴も消毒してます。
めんどくさいけど、武漢でコロナにかからなかった人は、帰ってきたら即お風呂に入っていたという海外のニュースを見てから気をつけてます。
うちは関東ですが、周りにコロナかかった人けっこういますし…。
コロナ警戒してる人とわかれば共有してくれるけど、基本的にコロナになった人やコロナ後遺症の人とか、家族くらいにしか伝えなかったりしてるので、身近にもコロナだけど隠してる人けっこういるんじゃないかなと思ってます。
-
りんまま
そうなんですね😨初耳です…😨
それを聞くと誰がいつかかっても
おかしくないですよね💦
自分が気が済むまでやったら安心しますよねー。
徹底されててすごいです!
家の中ぐらいは何も気にせずに過ごしたいですもんね!- 1月5日

はじめてのママリ🔰
投稿から時間が経っていますがコメント失礼します!
去年の1月末あたりから買った物はすべて消毒してます💦
郵便物も紙系は10日間放置して触るように
ダンボールは主人と手分けして中身を触る人、ダンボール開けておく人と分担してやってます!
外食する場合はテーブルと椅子は持参したアルコールとシートで拭いてから席に着くようにしてます
お寿司のお持ち帰り、丼物のお持ち帰りの場合はテーブルにラップをひきそこに置いてから手を洗い食べます!容器や袋は汚い物としてます!
マックでドライブスルーした後もラップに移しかえて食べてます
お金も汚いので現金はほぼ使わず使う場合は使い捨ての手袋をして外した後はアルコールしてます!
外に一度でも出たらその時の服や上着は洗濯します。コートでもお構いなしに洗ってます(笑)安物なので、、
書いてる人も居ましたが、物からも移りますよ!
除菌等は親戚が病院勤めなので詳しく教えてもらいました💦
旦那は去年の3月から在宅勤務です
都内住みなので怖くて仕方ありません💦どうにか1歳の子どもにはかかってほしくなくて徹底してます。疲れます😥😢
-
りんまま
コメントありがとうございます!
一度気にしたらあれも不安、消毒しとこうってなりますよね😢
気をつけるにこしたことはないですし家の中だけでも何も気にせずにいたいですもんね!
私も熊本ですが、どんどん拡大していて明日から独自の緊急事態宣言が出ましたが、もう全国に出してみんなじっとしててーって感じですよね😭
早く普通の生活に戻って欲しいです💦- 1月13日
りんまま
やっぱりそうですよね!
気にしたらキリがないですもんね。
それを聞いたら少し安心しました。
東京もどんどん増えてるので心配ですね😢