
夜間断乳後、夜泣きが続き、朝まで寝てくれない状況。アドバイスをお願いします。朝方の授乳はNG?朝までの睡眠が心配。
夜間断乳、夜泣きについて、、
10ヶ月すぎから夜間断乳をして、3日でねてくれるようになったのですが、朝まで寝てくれることはなく、1.2回おきてました。それがだんだんと回数がふえて、せっかく夜間断乳できたとおもったのに、夜泣きで、抱っこトントンで寝てくれるのに、置くと起きるの繰り返しを2時間ぐらいして疲れ果てておっぱいあげてしまいました、、
そこからまた振り出しにもどってしまい、おっぱい飲まないと寝てくれません😩😩
進め方として、アドバイスあれば教えて頂きたいです、、
朝方5.6時とかに起きた時はおっぱいあげちゃだめですよね??そのまま起床するかんじですか??
はぁ、いつになったら朝まで寝てくれるんですか😭
- キキ(5歳0ヶ月)
コメント

あーか
夜間断乳しても寝てくれない子もいるから、それも覚悟の上で始めた方が良いよと小児科で言われました💦
私は確実に起きる時間なら授乳してました!
5~6時に授乳して二度寝しないなら良いと思います( ´ω` )/

きみこ
私も全く同じでしたが、起きる時間はいつも同じなのであげてます!なので今は夜断乳になってないです😂
友人に夜断乳について相談したときに
3回食がしっかり食べれてきたら自然と寝るようになったと言われて、
今起きてるのは、お腹空いてるのかなと思いあげてます!
-
キキ
同じ方いらっしゃってよかったです!離乳食はたべますか??うちはおっぱいあげちゃうとご飯に食べムラがあって、、😭😭
- 1月6日
-
きみこ
食べたり食べなかったりがありますが、平均していつも食べる量はあります🙌
食べる時間、昼寝の時間、午後寝の時間、と生活リズムが出来てくるとやはり夜はしっかり寝てくれますね😂💦
無理に断乳して体重減ってしまうと良くないので💦
離乳食前におっぱいあげてますか?- 1月6日
-
キキ
そうなんですね!!
生活リズムもできつつあると思うんですけどね😭😭
離乳食前にはあげてないです!今は朝寝前、昼寝前、就寝前にあげてます🤔🤔- 1月7日
-
きみこ
日によってご飯の時間前後したりしますよね🤣💦
気長にお互い頑張りましょう😊💓夜泣きもおっぱいも今だけです🥲💓- 1月8日
-
キキ
ありがとうございます😭😭
がんばります!!- 1月8日

はじめてのママリ🔰
うちも断乳したけど朝まで寝ることはないです😭😭
ただ、絶対ミルクやおっぱいはあげないと決めています!だからトントンしたり、どうにもならないときは抱っこです!
朝起きたらとりあえず200ミルクをたっぷりあげています!夜中泣いて大変で喉乾いていそうなときは麦茶などをマグであげています!
-
キキ
やはりそうなんですね😭😭
マグで麦茶もやってみましたが、ぶん投げて怒って飲んでくれませんでしたー😭😭- 1月6日

さま
うちも夜間断乳を10ヶ月からやりましたが、朝まで寝たことありません😅
起きたら麦茶飲ませたり、抱っこしたり、トントンしたりを続けてます。
うちの子は時間がかかるタイプのようです😩
11ヶ月になり、授乳を全て断乳しました。断乳して5日目になりますが、一般的にはおっぱい辞めたら寝ると聞いたので願いを込めてやってます😣
夜間断乳すると決めたらおっぱいはあげてはいけないですね。
朝起きても麦茶あげてます。
-
キキ
やはり、同じですね😭😭
わたしも夜間だけじゃなくて、断乳かんがえてます、、体重は順調に増えてるし🤔
そうですよね、中途半端が一番だめですよね、、- 1月6日

ききりん
上の子のときの断乳のときは、夜中起きたらストローマグでお水を飲ませて抱っこ寝かせをし、朝5時〜6時に起きたときは、泣いてたらバナナ食べさせて完全に起こして過ごしてました。おっぱいはあげない精神で。。
ちなみに、断乳しても朝まで夜通し寝ないタイプの子でした😂
成長とともに、夜中起きても泣かずに私のお腹の上に乗ってきたり、腕をにぎったりして眠れるようになりました。
-
キキ
夜中泣いた時にマグで麦茶とか飲ませようとしましたが、全然だめでした😭😭
成長がなんとかしてくれますか、、、- 1月6日
-
ききりん
夜間断乳中のときはうちも大泣きで飲みませんでしたよ😂いつも寝るときは、おっぱいではなく、ストローマグで水飲んで寝るっていうスタイルにしたころから夜中も飲んでくれるようになった気がします^ ^
成長とともに夜が楽になることを励みに頑張りましょう〜😢- 1月6日
-
キキ
そうでしたか!同じですね😂😂お水のんでねるスタイルは何時ごろからやりましたか??
ほんとですね、、いつか終わると思ってがんばります😭😭- 1月6日
-
ききりん
お水は、いつも寝るのが20時くらいなので、そのときに飲ませて抱っこして音楽流してゆらゆらしながら寝かせてました^ ^そこから一年以上その寝かし方だった気がします。なので、いつも寝る前はストローマグをお供に。、笑
- 1月7日
-
キキ
そうなんですね!!!
ちょっとためしてみます!
ありがとうございます!🙇♀️🙇♀️- 1月7日
キキ
そうなんですかー😩😩
やはり二度寝させちゃいけないですよね笑笑
ありがとうございます!