![ほう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市中央区山鼻在住の妊婦です。五輪橋マタニティクリニックかジェイコーで出産予定です。医大は無理そうです。里帰り出産を考えています。
札幌市中央区山鼻あたりにお住まいの妊婦さん、どこで出産予定ですか?また、出産しましたか?
急遽里帰り出産を考えていて、ダメ元で連絡してみようと思っています。
今のところ、1人目を出産した五輪橋マタニティクリニックと、ジェイコーを候補に入れてます。
医大はホームページを見る限り無理そうでした。
よろしくお願いします。
- ほう(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在進行形で、札幌マタニティウィメンズホスピタルに通ってます😊
![マリモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリモ
五輪橋で出産した知人が何人かいますが、あまりいいイメージないです😅
わたしはジェイコーで産みました!
-
ほう
コメントありがとうございます。
1人目五輪橋でしたが、母乳スパルタ以外は特に気になることはありませんでした🤔変わった助産師はいましたが笑
ジェイコーよかったですか?- 1月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
山鼻あたりに転居予定で、里帰り出産で帰るくらいの時期に五輪橋に移ります。
妊娠経過に問題無ければ基本的に来るもの拒まず的な感じみたいなので大丈夫だと思います🙆♀️
どちらからの里帰りかわかりませんが、首都圏からの里帰りだったら待機とかあるかもしれないです🤔
-
ほう
コメントありがとうございます。
五輪橋なんですね😊1人目の時は来るもの拒まず的な感じでしたが、このコロナ渦の中、金曜日で32週なのに一度も受診せず、しかも千葉からなのでホームページ見る限り2週間の自宅待機が必要なので初診が遅くても34週くらいで38週に予定帝王切開してくれるのか。。微妙な感じだと思われます😔- 1月5日
-
ママリ
千葉からなんですね💦
ん〜〜、こればっかりはおっしゃるとおりダメ元で問い合わせてみるしかない気がします😓
私は道内から(今住んでるところは最近コロナ出ていないです)ですが、最近また一応電話して聞いたら大丈夫でした🙆♀️
他に検討したのは、ジェイコーと白石産科婦人科、上の子を出産した東豊病院です。
総合病院の安心感より、待ち時間の長さとコロナの恐怖があったので私は逆に総合病院やめました😱- 1月5日
-
ほう
千葉なんです。。ほんとダメ元なんですけど、どうしても実家に帰りたくなってしまって。。💧
五輪橋がダメだったら、あげていただいた他の候補の病院も参考にさせていただきます😊
確かに総合病院だとそういう心配もありますね💦ジェイコーは帝王切開でも入院7日間っていいな〜と思ったんですが迷います🤔- 1月5日
-
ママリ
ちょっと遠いですが、東豊病院のホームページ見たら道外からの里帰りでも帰札後2週間経過して体調に問題なければ大丈夫みたいです🙆♀️
上の子の時、本当は天使病院の予定だったのに病院都合で臨月間近に転院させられたんです😅大変でした。笑
でも対応も良かったし、万が一他がダメでも少し期待出来るかも?です。
(今回は家からの距離で決めましたが本当は東豊が良かった。。)
参考になれば😌- 1月6日
![まきぷぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきぷぅー
2人とも五輪橋で出産しました。2人目は警官無力症で総合病院に運ばれましたが、五輪橋で産みたくて戻ったほどです(シロッカー手して経過も良かったので)。
1人目の時は街中のおおこうち、天使、札幌マタニティも候補でしたが、五輪橋も同じくらいの距離ですし、和痛も安かったので。
ママリでは、評判良くないとか見かけますが、私は五輪橋で良かったですし、同じ病院で産んだ方何人かいる中では悪い意見は聞いてないです。
-
ほう
コメントありがとうございます。
1人目の時、同じような時期に五輪橋通ってたんですね。母乳スパルタは辛かったですが、それ以外は特に悪いことなかったですよね。
五輪橋がダメだったら、あげていただいた候補の病院も参考にさせていただきます😊- 1月5日
-
まきぷぅー
母乳スパルタきつかったですよね😅私は母乳がなかかなか出なかったので退院後も通ってアドバイスくださって親身で、おかげで母乳は軌道に乗りました😃1人目は、ベビマや産後ヨガに参加しました。転勤で札幌にいるので、そういう点でもよかったです。
私は和痛希望で候補は上にあげた3つでしたが、ご近所さんですすきのの田畑産婦人科で産んだ方もいますよ。小さい病院ですし、あまり通っている方聞かないので、空いているかもしれないです⁈参考までに。- 1月6日
-
まきぷぅー
すみません。田畑産婦人科は去年から外来のみになったみたいです😭
- 1月6日
-
まきぷぅー
KKRとか市立札幌病院は大きな病院だから難しいですかね⁈
市立札幌病院は2人目妊娠中入院していました。バス一本で便利でしたし、看護師さん方が本当親身でした。忙しいはずなのに患者の精神面も気を遣ってくださって。でも設備やご飯が総合病院って感じなので、五輪橋に戻りました。- 1月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年10月にKKRで出産しました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私含め近場に住んでいる人は周りはマタニティウィメンズかおおこうちかNTTかジェイコーが多いです。
ほう
ありがとうございます😊