※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんこ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月の娘が黄色いうんちで心配。他の子のうんちを見たことがなくて驚き、大丈夫でしょうか?

うんちの色が黄色から茶色になったのっていつ頃ですか?

10ヶ月の娘で離乳食は三回食です。
今日ママリで黄色のうんちが気になるといった質問を拝見しました。その質問の回答では黄色のうんちしか出ないなら心配だけど~という感じで書かれていて、、、

うちの子、生まれてから今までずーっと
黄色いうんちしか出たことありません。
南瓜みたいな色です。


だんだんと大人のようなうんちになってくる
というふうに思っていたのですが
もう離乳食後期に入ったのに
まだ黄色いうんちのままなのは
どこかおかしいんですかね??

一人目だし他の子のうんちを
見る機会もなかったので
今日その質問を見てびっくりして
心配になりました😢

コメント

マヨ

もう8ヶ月くらいには大人と同じうんちでした。
めちゃくちゃよく食べるので、ほとんど母乳も飲んでいなかったからだと思います🙌

ぷー

うちは割と1歳過ぎてもずーっと赤ちゃんうんちでしたよ🤔
今だにコロコロうんちが珍しいくらいです🤣
おかげで便秘知らずだし、保育園で何か言われた事がないので全然気にしてないです☺️
体質だろーなって思ってます!

COCORO

9ヶ月頃からかな?と思います😊結構食べる量も多くなったかな?と思います

deleted user

固形になるのはカミカミ期過ぎた頃からでした😊

でもうんちの色って黄色に近い方が健康なんですよ!大人もそうです。
黄褐色が理想です✨

★ 3 kids mama ★

何回食というよりは肉を食べるようになってから茶色になったように思います☺

ぱんこ🔰

みなさんコメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません😭

みなさんの優しい回答に
すごく安心しました🙇💓


たしかにまだ母乳も結構飲んでますし
便秘で悩んだ事もあまりないですし
お肉もあまり食べてないです!!


そこまで心配することではないのかな
と思えました!🙌

今後また何か気になるときは
かかりつけの小児科に
おむつ持って行ってみます🙆