旦那と子供の関係がうまくいっていない悩みです。子供は私にしか懐かず、旦那との関わりが少ない。旦那は育児に消極的で、喧嘩になる。自分の育った環境や選択に悲しみを感じています。周りの旦那さんの姿に不安や後悔があるようです。
子供が旦那に全く懐きません🤣
平日は娘が寝てから帰ってくるし、家にいてもYouTubeやスマホゲームしかせず私が言わないと遊んでもあげないので当たり前っちゃ当たり前かもしれませんが😅
でも同じくらいの一歳前後の友達の子はみんなパパ好きで、パパ帰ってくると笑顔で出迎えたり休みの日はパパにも遊んでーってしたり。。
やっぱり普段からちゃんと関わってるからでしょうか?
娘は旦那休みの日も私の近くにしか来ないし、私の近くにいる時に旦那が抱き上げると泣いて嫌がります笑
なので旦那が休みの日も娘と遊んであげなきゃって気持ちから全く解放されません。
それを指摘すると何でそういうこと言うの、何がしてほしいのと喧嘩になります。
旦那の両親は自営業で、ほぼ育児をおばあちゃんに丸投げしていたようで、親に育てられた記憶がない。
絵本を読んでもらったり、公園に連れてってもらったこともない。と言ってます。
やっぱ親にしてもらってないことは自分の子供にできないんでしょうか🥲
平日娘はほぼ私としか関わりがないので、そのせいで発達がゆっくりなんじゃないかと不安です…
周りの友達の旦那さんは、休みの日に子供と一緒に起きて朝ごはん作って食べさせたり、公園に連れてったり、手の込んだ夜ご飯を振舞ったり…
自分で選んだし自業自得ですが何で私こんな人と結婚したんだろーって悲しくなります😂😂
私の実父も家のことは何もしないタイプの人間で、こう言う人とは絶対に結婚しない、、!と昔から思ってたのにって悲しくなります😂
- しおり(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
あー
二人目できるならなおさら面倒みてもらわないとしんどいですよね。
生まれてからもママとぢゃないと寝れないってなるとしんどいと思うので休みの日の昼寝はパパにして徐々に慣れさしてる方が良いですよ🥺💦
🍀
帰って来てからは基本私が家事旦那が育児なので、二人ともパパっ子です。やっぱり関わりって大事ですよね!私の兄は父親の悪いところそっくりそのまま受け継いでるので小さい頃の環境も後々響く気がします😭
-
しおり
そうなんですね😭
大事ですよね。。ママみたいに生んだわけじゃないし、関わり合ってしか関係築けないですもんね😭
そうですよね💦義理親はあまり好きじゃないですが余計にどんな育て方したんだ⁈って嫌いになります🤣- 1月5日
はじめてのママリ
やはりちゃんと関わってるかが大切だと思います!
うちも主人が多忙なため生まれてからも平日は全く会わずといった感じですが、休みの日に抱っこしたり遊んだり、私の方にきたいと泣いても根気強く関わって散歩連れていったりしてました😂
父ちゃん父ちゃんとめちゃ懐いてます!
しおりさんの旦那様も今から根気強く娘さんと関わることでパパ大好きになると思います😊
旦那様に頑張ってもらいましょう💪
-
しおり
そうなんですね😭😭
うちは一度も旦那と娘2人で外出たことないので羨ましいです😭😭
今からが大事ですよね…
自分に懐かなくてショック受けてるわりには何が悪いのか分かってなさそうです😂- 1月5日
ツー
すすんで遊ばない、世話もたいしてしないなら、懐き度的には同居の叔父さんクラスの可能性がおおいにありますよね😂😂
やっぱりお世話をしてくれる人=パパママって認識するようですし(特に赤ちゃんは)、パパっていうか親族くらいの認識かもですよね😂
-
しおり
そんな感じですね😂二週に一回しか会わないうちの母の方が懐いてるので…😭
たまに居るおじさんって感じでしょうね😢😢笑- 1月5日
退会ユーザー
うちもパパイヤイヤって感じです😂
そういう時期なのかなあって思ってましたが。
旦那が近づくと嫌がりますし、寝かしつけも大泣きです。
同じように、家にいる時は、スマホで、見ててっていうとだいたいテレビに子守をさせています😂
休みの日は公園に連れて行く日もあるので、全くというわけではないのですが、、
同じように旦那の両親は幼い頃からフルタイムでバリバリ働いていたようで、祖父母に育てられたようなので、もしかしたらうちも同じで関わり方が分からないのかなあって思いました💦
ははぐま
お子さんが小さいうちは、可愛いと思っていてもどう接したらいいか分からないというパパは多いのかなと思います😓
うちの夫は今でこそ子どもたちにデロデロで息子もお父さん大好きですが、1歳半位までは仕事ばっかりでほとんど関わっていませんでした。。息子が話せるようになって意思疎通ができるようになったら徐々にうまくお世話したり遊べるようになって、関係も良好になりました。
嫌な顔をされても具体的にお世話をお願いして、少しずつでも関わりをもってもらうのが大事なのかなと思います。
娘さんがお話できるようになって「パパ〜😊」とか呼ばれたらデレデレになるかもしれませんよ(笑)
はじめてのママリ
うちも似たような感じであまり子どもが懐いていないです。
主人は子どもに関わってないわけではないのですが、お世話はしても遊びはしない感じです。
周りを見ているとやはり一緒に遊んでいるかどうかが肝かなと思います。
我が家の逆パターンで世話とかはしないけど遊びはする、みたいなお家だとパパっ子だったりすると聞きます。
はじめてのママリ🔰
スマホばかりなど旦那さんにも問題ありありですが、それに対してしおりさんも旦那さんに対して文句言ったり、嫌な態度とったりしていませんでしょうか?💦
よく、奥さんの旦那さんに対しての態度で子供の態度も変わる!って聞くように、うちも私が旦那に対して冷たい態度を取るようになった時は子供たちもパパ嫌!ってゆうのが酷かったです💦
子供たちのパパ嫌!が、あまりに酷かったので旦那に対しての態度を気をつけたら子供たちもパパー!パパー!❤️に戻りました💦💦
りんご
関わっていくこと大事ですよね。でもまずは娘さんを可愛いと旦那様が思うことかなぁと思います。そして保育士していて見ていて本当にパパ大好きな子はママがパパ大好きです。
しおり
しんどいですよね😭
下の子生まれたらしばらく公園とか連れてってあげられなさそうだし、もっと今から遊びに連れ出したりして欲しいです😅