※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳児女の子がいます。明るくてひょうきんで面白い事が大好き、切り替え…

4歳児女の子がいます。
明るくてひょうきんで面白い事が大好き、
切り替えはかなり早い方です。
ただ性格は怒りっぽくて、お友達が少しでも
違った事をしていたりするとすぐ指摘して、
言い返されたりすると、強い口調で言い返します。

お友達の事をすぐに指摘しますが、
逆に自分自身の事を指摘されても
大きな声で感情的に怒ります。
だからなのか、お友達と最初は仲良く遊んでいても
怒りん坊の娘からいつの間にか
お友達がさ〜っと身を引いて別の子と遊んだり、
娘の周りには誰もいなくなってしまう事があります。

そんな姿を見ると、この子はお友達と今後
仲良くやっていけるのだろうか?と心配になります。
家で怒るような場面がある時は
怒らず優しく話してと伝えてみたりしていますが、
なかなか治りません。

同じような方いますか?
友達との関わりが心配です。
怒りん坊で友達が離れていってしまう子は
これから友達と仲良く接することができるのでしょうか?
アドバイス等あれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳ならまだまだ社会勉強中です☺️
そんな完璧にお友達と関われる子は稀です!
こうしたらお友達いなくなっちゃうなっていうのは体験を繰り返して分かってくることだと思うので、今は見守るしかないと思います🫶