
保険を見直す際、母との関係性や変更後の対応を考える必要があります。
実母が保険レディをしています。
幼い頃からその保険しか入っておらず、結婚後の家族もみんなその保険でした。
正直保険代が高く、沢山保険に入ってるので育休中の支給されたお金は全て保険の支払い(7〜8万)で消えてました。
3人目も産まれる事でこのままではカツカツになりそうなので、保険百科に行き同じ様な保証でシュミレーションしてもらうと月3万ほど安く済みそうなのでそこに変えようかと思います。
母には保険が高いなどいうと『当たり前』『私もこれだけ払ってきた』と聞く耳持たず、プラン変更してもらう際は『こんなの成績にならない、ちっぽけ』と必ず成績の事を言われます。
このような場合は変えた後に一言変えたことを言ったほうがいいですか?
変える前の方がいいですか?
母はいゆる毒親気味なので仲はよくないです。
- りり(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

☆まめお☆
そんなに仲良くなく、会うことも頼ることもないなら変えたことも言わなくて良いと思いますよ👍
変える前に言えば『辞めるなんてもったいない』など色々言われるでしょうし💦

退会ユーザー
変える前にひと言伝えておいて、
何か言われても強行突破でいいと思います( ᐙ )
もともと仲良くないなら尚更強行突破でいいと思います🙆♀️
実母さんの為に保険入ってる訳では無いと思うので🙄
-
りり
強行突破します!
たしかに、、、母の為の保険じゃないですものね。
ありがとうございます!- 1月5日

退会ユーザー
私だったら
新しく入る保険決めて
契約してから
今のやつ解約します😥
前もって
一言伝えますが
自分のことしか考えない親なら話しはできないでしょうから
なんか言っても無視ですかね…
-
りり
ですよね💦💦
一応前もって伝えたほうがいいですよね💦💦- 1月5日
りり
家が近い(車で20分ほど)のでお盆やお正月などは必ず顔を合わせてます。
前までは仲良かったのですが、義親と義弟への保険勧誘がひどいので注意したら逆ギレされたので距離を置いてます💦