
雪国での視界不良の日、子供の登園と自分の出勤はどうしていますか?雪道が不安で休む方がいいか悩んでいます。他の方はどうしているのか気になります。
雪国に住んでる方に聞きたいです💦
暴風で視界が見えなさそうな日に、子供達の登園と自分の出勤はしてますか?
時間かかっても登園、出勤しますか?
私は雪道自信ないので事故るよりなら休んだ方がいいんじゃないかなって思うんですけど…
みなさんはどうやって視界不良の日はしてるのかなって。
園までは片道この季節は30分かかります。
ちなみに私はパート勤務です。
- いなか(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
早めに家を出てゆっくり登園通勤しますね😅

陽太ママ
登園だけなら休ませます😅
出勤も必要ならば早めに出てゆっくり行くかと思います。
私も今日は雪が駐車場にたんまりあったので最悪休ませて仕事は歩きで行こうかと思っていました。(夜間の仕事なので、旦那に子供は預けて出勤です)
必死で雪かきしてなんとか登園ギリギリセーフで到着しました😅💦
-
いなか
登園休んでも見てくれる人が自分しかいないので仕事休むしかないです💦
仕事場歩いて行ける距離にあるんですか?🥺
私は歩くと30分はかかりますね笑
夜間のお仕事されてるんですね!
それなら朝は登園時間にとりあえず間に合えばいい感じなんですかね?😊
私は登園からの仕事場直行なので朝時間なくて…- 1月5日
-
陽太ママ
私は出産の時退職していたので、昨年(息子2歳)、自宅から近くのところで募集していたところに応募して、運良く働かせて頂いてます。歩きで5分(笑)です😂その時はまだ保育園に通っていなかったので、保育園に入る為にでも昼間は誰も見てくれる人もおらず😓(母親が亡くなったのもあり)それで、夜間の数時間働けるところを探すと運良くあったので、働いています。
朝は、普通に起きて登園に間に合うように行ってます。車で20分の距離なのでちょっと早めに登園しないとですが慣れてきました。でも雪が積もったらもう最悪休まないとなぁと考えてます。昨日と今日はなんとか道は除雪されていたので車を出しました。雪国ならではの苦労ですよね💦あまりに恐怖で有れば1日ぐらいならお休みしてもいいのでは?と思います。毎日となると頑張らなきゃとか私は思って頑張っちゃいますが運転に神経すり減って仕事場に着いた時にはきっとヘトヘトですね(笑)悩むところですよね😅- 1月5日
-
いなか
そうだったんですね💦
近場に職場あっていいですね😊
朝方に最近除雪車走ってくれてるのでありがたいです
走るのと、走らないとでは違いますよね笑
パートなので急に休んでもそんなにあてにされてないと思うんですけどね。
子供がまだ小さいのもあって仕事内容の資格は持ってるんですけどとりあえずパートで面接して働いてるところです💦
週末天気悪くもぉ既に暴風警報注意されてるので心配です。- 1月5日

ぺこ
ホワイトアウトで外出困難ということですか?
ホワイトアウトはずっと続くわけではないですし、雪国で今年くらい雪が降ると4月くらいまで雪が残るので次は凍結してて行けない・滑りそうで危ないから行けないという悩みが出てくるかと思います💦
今まで視界不良だから仕事休むという人に出会ったことがないので、みなさん頑張って仕事行ってると思いますよ。
私もパート勤務で子供たちは保育園ですが、いつもより1時間早く家を出てます。
いなか
うちの場合いつもより早めに出るとすると6時過ぎには出ないと視界不良日は園送ってからの仕事時間まで間に合いそうにないです。
9時から仕事ですけどね💦