※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSR★
住まい

皆さんのお宅は、加湿はどういうふうにしてますか?リビングキッチン16畳…

皆さんのお宅は、加湿はどういうふうにしてますか?

リビングキッチン16畳、隣に和室6畳+おもちゃを入れていて子どもが出し入れしやすいよう、開けっぱなしの時が多い収納1畳半、洗面脱衣所も繋がっていて5畳くらいで、全部で30畳くらいのスペースなんですが、今年例年通り2台の加湿空気清浄機を使っていますが、乾燥が酷いです。

40%くらいしか毎日上がらず、子どもは体や顔が乾燥して、頻繁にワセリンを塗りますがカサカサして、私もクリームで保湿しますが、指の皮膚が割れて痛い思いです💦

ウイルスや細菌が繁殖しないためにも、50%60%くらいまで湿度を増やしたいです。

主人に相談して、洗濯物を部屋で干すかと言う話になりましたが、子どもたちが触ったりトンネルにして走り回ったりして洗濯物が以前ぐちゃぐちゃになったことがありますし、洗濯物干しを置くスペースが無いです😓

加湿器をもう一台買うにしても、2、3万のお金が出せません💦

ニトリでよく、コップに貯めた水に刺して、そのペーパーから水分が蒸発して加湿されるって商品が気になっているのですが、気休め程度なんでしょうか💦

加湿器を買うか、洗濯物を干すかですかね😓?

コメント

ままり

カーテンレールとホスクリーンに洗濯物干してます🤣🤣
洗濯物触られたことないです(*^^*)

  • SSR★

    SSR★

    カーテンレールに、洗濯物干せるようなものもありましたよね、たしか!

    干し姫さまみたいな名前だったと思いますが、あれを和室でも良いので欲しいです😅

    使わない時は天井にしまえるのもありましたよね😊

    結局、リビングの隅に外干ししていた洗濯物を、タオルや薄手の物だけ物干しに干してますが、湿度が10%上がって部屋も潤ってあったかくなりました😊

    部屋干しいいですね!天気が悪くなって外干しもできなさそうなので、浴室乾燥だけでなく部屋にも明日からも干してみようと思います😊

    子どもたちが、やはり触って落としたりしますが😅

    • 1月5日
ゆらゆらな

うちはLDK20畳、隣に4.5畳和室で、加湿空気清浄機と、ダイニチ加湿器使ってますが、ダイニチ加湿器があまり加湿しなくなってきたので、BRUNO加湿器追加で買いました💦それでも50パーセントいくかいかないかです😭
あとはポットでお湯沸かした時に蓋をあけたり、味噌汁やスープをたくさん作ってます笑
リビング窓側にホスクリーンつけたので、バスタオルとか大きい物干してます❗️

  • SSR★

    SSR★

    洗濯物を朝晩干すので、前よりましになってきました!乾いてくると湿度が下がってくるので、加湿器を最大限に動かしてます💦外の湿度も低くて大変ですね💦

    私もお湯沸かしたのが余った時とか、開けっぱなしにしてます(笑)味噌汁やスープ系は毎日作るので、すぐ蓋を閉めずしばらく開けっ放しにしてみます!ありがとうございました😊

    • 1月8日