
履歴書の「職務外の諸活動」欄には、過去のボランティアやサークル活動だけでなく、専業主婦としての家事・育児経験も記入できます。官公庁の事務補助職に応募する際に、そのような経験も積極的にアピールすると良いでしょう。
履歴書の「職務外の諸活動」という欄には
どんなことを記入すれば良いのでしょうか?
調べると、ボランティア活動とかサークル活動とか出てくるのですが、そのようなことは学生時代以来10年近くしていないし、結婚してからここ数年は、してもパートか、妊娠出産後は専業主婦として家事・育児しかしてません💦
今回応募を考えているのは、官公庁の事務補助(臨時職員)です。
同じような状況で、こんなこと書いたよ〜!なんて経験談がある方、教えていただけたら嬉しいです😂💦
- dodo(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
子育て
で良いと思います。

たろうちゃん
昔やってた事を今でも少しやってるふうに書きました🤣
例えば、テニスサークルだったなら「学生の頃から続けている趣味のテニスで体を動かし健康を心がけています」みたいな?
-
dodo
なるほど!
ありがとうございます😊- 1月5日

はじめてのママリ🔰
私なら書かないです!
-
dodo
書かないも潔いですね!
ありがとうございます😊- 1月5日
dodo
なるほど!
ありがとうございます😊