
コメント

みいな
2歳になり、歩いたり走ったり、いろんなものを見たり、覚えたり、いろんなことを吸収する年齢なので、脳がたくさん刺激を受けて、それを処理出来なくなり、夜泣きしたりするみたいですよ。
三つ子の魂百までもっていいますしね( ´∀`)
1番一気に脳が刺激される年齢です。

はじめ
娘は日中イヤイヤでうまくいかないことが多い、叱られることが多いと夜泣きます‼︎
その場合、うちはパパじゃないダメです😭私がしかりすぎるからなんでしょうけど...
いろいろ刺激されてるのかなーと思います。お仕事されてるなら保育園ってるんですかね? だとしたら今まで以上にお友達と〇〇したい たかお友達に〇〇された とか〇〇できなかった、できたなど日中感じたこととかが夢とかで出てくるんでしょうね😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
日中私が怒ることはないです…💦
寝不足で夜起こされると怒ってしまいます…
とにかく頑張るしかないですね- 1月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
どうしてあげたら良いのか…
寝不足でイライラしてしまい…