
コメント

みどりーず🥝
熱や鼻水とかだと自分1人でなんとかなりますが、嘔吐してると病気の種類によってはうつる可能性大なので、人手がほしい意味でも病院まで付き添ってほしいです😭

ゆゆ
今は育休中ですが
上の子だけで仕事してたときは
旦那は普通に出勤していました!
仕事がらなかなか急に休むが
難しいところがあるので
私1人で全部処理してました!
今の所ないですが
逆に旦那が休めるとかなら
旦那に全て任せて私は普通に出勤すると思います!
-
ゆゆ
りかさんの気持ちはわかります😭
できるなら私もいてほしかったですし💦
でも1人でなんとかするしかないので
なんとかしてました💦- 1月5日
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます。そうですよね💦
嘔吐してたりしんどいと、たぶん私から離れないだろうし、泣いて宥めなきゃいけないし、嘔吐した服着替えさせたり、自分にもついたりして処理まで同時には無理ですよね😥
みどりーず🥝
昨年子供がノロになった時はたまたま実家にいたので母と対応しましたが、まさにおっしゃる通りでした😭
そして見事に自分もうつって寝込んだ為、嘔吐は止まって下痢しまくりの息子を主人1人で看ていたのですが、1日が終わる頃にはリビングがえらいことになっていました😅笑
1人で吐けるようになる(袋にでも)、気持ち悪いとちゃんと言えないと嘔吐の処理は1人だと大変です😭
はじめてじゃないママリ
そうだったんですね💦
先程、娘が吐いてしまったんですが、服を着替えさせるのも泣くし、
またオェッとえづいていつ吐くかわからず、私にべったりで、主人に服を用意してもらったり、ティッシュで拭いたり除菌してもらったりしてて、明日の朝もこんなだと一人はきついなーと思ってるところでした😵
みどりーず🥝
そうだったんですね!
1歳だったらここに吐いてといってもわからないし、可哀想な姿見るのも辛いですよね😭
もし可能なら病院まで付き添ってもらってもいいぐらいなので全然わがままじゃないです!娘さんお大事になさってくださいね🥲