
こんな時間にも悩みすぎちゃって旦那とかれこれ八年目の付き合いで旦那…
こんな時間にも悩みすぎちゃって
旦那とかれこれ八年目の付き合いで
旦那の事がいまいちなんです
出会いから結婚に至るまでは
すごく大好き!って感じが
何度も同じ内容で喧嘩をふっかけて
しまった事で 仲直りしても
旦那が何度も喧嘩した事で
普段は口数少なめ
ゲーム子育てはやる家事はやる
で協力的でもなにか些細な事で
私にきつく接する精神状態です
こんな変わった旦那が嫌です
旦那に嫌だと言ったら何度も
言ってもわからないから
こんなになったと言われ
好きなのは変わらないし付き合ってた頃と
結婚しての色々なにかあった時に守る為にも
言ってる事もあるし、状況が違うと
言われて、笑顔だったり 愛しい楽しい感情が無くなっちゃって毎日顔を見ると辛くて
離れたいなって話して初めの頃の雰囲気に変わらないなら離婚伝えてもいいですかね
どうしたらいいですかね(。-ω-)
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

いと
同じ内容で喧嘩をふっかけられ、変わった自分が嫌だと言われても、私も困っちゃうかな…と思います💦
何故同じ内容の喧嘩をふっかけるのか?
旦那さんが変わったのが何度言ってもわからないからという理由からなら、はじめてのママリさんも変わるよう努力したのか?
というのが伝われば解決できるような気がしますが…💦
初めの頃の雰囲気になるには旦那さんだけの努力では無理ですよね?💦
離婚を伝える前に自分が変わる努力はされましたか?💦

はじめてのママリ🔰
本気で離婚したいのですか?
ごめんなさい。私は好きとか嫌いとかで別れるという選択肢はないです。結婚して子供をつくることは責任が伴うので、自分の感情で他の誰か...例え自分の子どもでも、母親だからといって人生を左右する権利はないと考えるタイプです。
厳しいようですが、文章を読む限り自分が中心というか...結婚ってお互いがお互いを幸せにするためにすると思うので、まだご主人にしてあげれることがあるように思いました。
-
はじめてのママリ🔰
話した内容すぐ忘れて大事な事なのに、繰り返し喧嘩になる原因を作ってるのは私だって言われていて、考えすぎ神経質すぎなど言われてしまいます、怒った顔で言うな信用しろなど、信用しないからけ喧嘩になるなど言われています。私だけでは解決できないです😞
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
大事なことはラインで送ればよいのでは?
我が家は、忘れてほしくないことは念のためお互いにラインで送ります。- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
それと...お気を悪くされたらごめんなさい。
質問も返信も文章が少しわかりにくいです😭
ご主人との会話も、もしかしたらわかりにくくて伝わっていない、ということはないですか?💦- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
わかりにくいとは?
どんな風に伝えてたら伝わりますか?
社会経験少ないので常識人ではありません。申し訳ないでぜ教えて頂けませんか?- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
質問文だと主語が急に変わる箇所があり、一文が長くわかりにくいです。
句読点の使い方かもしれません。
返信も、同じく句読点が間違えて使われている部分もありますし、
話した内容すぐ忘れて大事なことなのにという箇所も、
主人は私が話した内容をすぐに忘れてしまいます。大事なことも忘れてしまうので困ります。
など、一文で全て詰め込むのではなく、きちんと要点を整理して伝えらないと、読み手や聞き手が解読することになります。- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
申し訳ありませんが、それはご自身で勉強してください。
ママリでは、コピー&ペーストが使用できませんので、それは求めすぎだと思いますよ。
質問の内容についても一人では解決できないとおっしゃっていますが、文章の書き方と同様に、ご自身で努力できる点はあると思いますよ💦- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 1月5日

はじめてのママリ🔰
失礼で申し訳ございませんでした。
句続点?全て要点を整理して
難しいですね
すいません
私の送った内容から
変換して頂きたいです
見本?見たいです
勉強して伝える力
強くしたいです。
旦那に理解もできない
なに言ってるかわからない
おかしいって怒ってるときは言われています。
はじめてのママリ🔰
旦那に伝えたことある事を
旦那が忘れっぽい所を注意すれば逆切れしてくるから
喧嘩になってしまいます
理由は私の怒った顔と
信じてないから怒ってるから
切れてしまうみたいで
それ大事な事って旦那に言ってもついつい忘れやすいんですよ😞
いと
どんなことで忘れっぽいのかにもよりますが、忘れっぽいところを注意しても正直変わらないかな?と思います💦
私も忘れっぽいところがあるんですが、言われたり注意されても正直困っちゃうというか、どうして良いか分かりません💦
うちの夫は仕事のことは完璧ですが家のことや子どもの予定とか話しても右から左で、前日とかに明日は○○だからね!って言うとあれ?そうだっけ?ってことばっかりです😅
なので予定は1週間前と前日に伝えるようにしています💦