コメント
みや
おっぱいの後に
泣かなければ足りてると思いますよ🙆🏼
赤ちゃんってずっと寝てるイメージでしたが
私の息子はぺこ美さんの息子さんと同じくらいのときから昼間に寝ることは
滅多にありませんでしたよ🤐
置いたら起きるのは
寂しいのかもしれないですね😯
ずっとお腹の中でママと一緒だったから👼🏼
ゆゆゆん!
こんにちは!
うちは生後4週間になる女の子がいます!
個人差はあると思いますが、
ちょうどその頃飲む量が増えたので
足りる時足りない時がかなりあると思います!
私は、完母などこだわりがなかったので
時間がある時は母乳を10分ずつ交互に与えて1時間ぐらいあげていたり、時間がない時はミルクで一気にあげたりしました!
泣くという事は足りてないと思いますよ!
ストレス溜まりますよね…
無理なさらず😖💦💦
-
ぺこ美
そうですよね……
1時間授乳ですか?!m(__)m
それくらい頑張らなきゃいけないんですよね!!!
でもその前に寝てしまうんですm(__)m- 8月6日
ひー
こんにちは!私は、ペコさんと同じく昼間は母乳、夜中はミルクです!
でも母乳だけで足りなそうな時は
ミルクは必ず足します!
新生児のうちはちょくちょく飲みたがるし、飲みたい分あげて大丈夫ですよ(ノ´∀`*)看護婦さんにも言われました!
お腹いっぱいだったり、飲みたくなかったら飲んでもドバーって吐きますから!
新生児のうちは、お母さんの子宮の中いる間隔は忘れられないみたいで
お母さんの抱えながらの抱っこが心地よく置いたら泣くのは仕方ないですね………泣
用事ごとや、やることがあるなら
置いて泣いちゃっても多少泣かしといた方がよいとも聞きます!
運動にもなるし!!
気になっちゃいますけどね(;o;)
-
ぺこ美
足りなさそうなときって赤ちゃんどんな行動とってますか??
私は母乳飲みながらすぐ寝てしまうしかとおもったら抱いてれば長いこと寝るけど降ろした途端……
どのくらい泣かしておいても大丈夫なんですかね?(・_・;- 8月6日
-
ひー
ぐずぐず泣いたり、色々ですが(;o;)
飲みながら寝ちゃったら、足の裏をこちょこちょして起こしてます!
降ろした途端起きて泣くのは本当参りますよね………泣
でもそれは仕方ないです!!!泣
私は、ちょっと泣かせといて
泣き方が火ついたように泣くちょっとまで泣かせとくは泣かせといてます!ちょっとごめんねー!って声かけながら、ささっと出来る用事やってしまいす( ; ゜Д゜)- 8月6日
-
ぺこ美
やっぱ起こしてでも飲ませたほうがいいですよねm(__)m
仕方ないってわりきります(´;ω;`)
わたしもそうするようにします!じゃないと本当なにもできないんで……
泣き方であっやばいなってわかりますもんね(笑)- 8月6日
-
ひー
起こした方がいいと思います!!!
何もできないですよね……でも泣くのが仕事なので何もない限り多少泣かしといて大丈夫です(ノ´∀`*)- 8月6日
-
ぺこ美
わかりましたー(・_・;
里帰りできたらまだマシなんですけどね^<^- 8月6日
-
ひー
里帰りわかりますー!
あと数ヶ月頑張りましょう(;o;)- 8月6日
ぺこ美
そうなんですね(´;ω;`)
昼間にぱっちりなんでもしかしたらなんかあるのかって葛藤してました……
置いたら起きるのはしょうがないとして抱っこし続けるしかないですよね↓