
マタニティーキーホルダーと車用ステッカーの適切な着用時期や必要性について相談しています。
マタニティーキーホルダー、いつから付け始めましたか?
いま私は11wです。初めての妊娠です。
8wの時に、母子手帳と一緒に「お腹に赤ちゃんがいます」のキーホルダーをもらいました。
正社員でフルタイムで働いていて、職場では社長と副社長以外には、安定期に入ってから言うことになっているので、まだキーホルダーはつけられません。
普段、スーパーに買い物行く時とか、病院や美容院に行く時にバックにつけていこうかな?と思ったのですが、
まだお腹も全然出てきてないし、安定期にも入ってないのに、つけるものではないですか?
みなさんはいつからつけていましたか?(つけなかった人もいますか?)
また、通勤で毎日往復2時間車に乗っているのですが、
車用のマタニティーステッカーも入っていたのですが、これもつけてもいいのでしょうか?(つけるとしたらキーホルダーと同様のタイミングですよね)
つけたことによって、より安全運転できるのかな…?とは思いますが、つける必要があるか分かりません。
人それぞれの考えであることは承知の上です。
良かったらみなさんはどうされたか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

いと
1人目の時はもらってすぐ付けました🤔
夫からもお腹が目立たないからこそ必要だ!と言われたので😅💦
ただ、外から見える位置ではなく、カバンの中に付けてました😊
安定期頃~外に出して付けていた記憶があります😁
今回は長男が幼稚園に行っていて、周りのママ友にまだ話したくなかったので安定期までは付けてませんでした😊

むーさん
私は、
もらってからつけてはいましたが
カバンの中に見えないようにいれてました。
妊娠時、満員電車で通勤していたため
優先席に座った時だけ見えるように出してました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
優先席に座った時に見えるように、というの良いですね。- 1月4日

退会ユーザー
貰ってすぐ付けました。11週くらいでした😊
車用は一度も付けなかったです😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
車用はつけなかったのですね。- 1月4日

Izuzu
安定期前からつけてましたよら!
電車通勤で満員の時だったので、8W辺りからつけてました。会社にはまだ話してなかったので、最寄り駅手前からキーホルダをチャックの内側にしまってました!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
満員電車の通勤は不安ですよね。- 1月4日

ママリ
マタニティマークってお腹が出る前の初期の妊婦さんも妊娠してるってわかるようにつけるって意味もあるのですぐつけて問題ないですよ〜!
お腹大きくなってからはマタニティマークいらないですし😂
初期は体調が不安定なので😊
私は今日からつけ始めました!
-
ママリ
あと、電車で倒れたりしたときにすぐに妊婦だってわかるようにという意味でもつけてました!
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど、たしかに、何かあったときにすぐに妊婦だと分かってもらえるのは良いですね。- 1月4日

はじめてのママリ
もらってすぐはつけなかった気がします😅ちょっと抵抗があったというかめんどくさがりでバックに付け替えるのがめんどくさくてしたりしなかったりでした💦
お出掛けで電車乗る時つけてましたね。
つけてたら若い人たちから結構声かけてもらってた記憶はあります^_^
つけたいと思ったらつけたらいいんじゃないですかねー?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
電車は不安ですよね。
つけたい気持ちはあるのですが、周りの人にだから何?って思われちゃうのかなっていう気持ちとで、つけられずにいます。- 1月4日
-
はじめてのママリ
電車で毎日通勤だと辛いですよね💦
もう堂々してたらいいと思いますよ!つけてて譲ってくれる人は譲ってくれるしつけてても寝たふりしてる人とか普通にいましたから!
極力優先席付近にいたらいいんじゃないですかねー!
お体には気をつけてくださいね!- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私は車通勤です。- 1月4日

退屈ガール
お腹が目立たないからこそ付けるものだと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに、その通りですね。- 1月4日

3kids♡
9週で母子手帳と一緒にもらってすぐつけましたよ〜😂
今でも付けてます(^^)
車のステッカーは剥がすのがめんどくさくてはってないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに、車用のはキレイに剥がれるか分かりませんね。- 1月4日

はじめてのママリ🔰
初期から着ける方が多いみたいですね!
わたしは通勤も自家用車で、つわりもなく、特に周りに配慮を求めることはなかったので、まだ一度もつけていません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
通勤方法や体調によって、つけるつけないがあっても良いですね。- 1月4日

ママり
6wで心拍確認出来てすぐ付けました(^^)
買い物も1人ですし、立ちくらみ等体調不良にもなりやすいので何かあった時に適切に処置してもらえるようにと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かにそうですよね。- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
カバンの中になら、私もつけられそうです。