
コメント

タロママ
一過性多呼吸で産婦人科から大学病院に緊急搬送されました!
全身検査で異常がない事、肺の中の羊水の残りがおそらく原因で、でも通常の呼吸で乾いていく事などから一過性多呼吸と診断されました。
酸素チューブは最初だけ付けていたと思います。血中酸素濃度に問題無ければすぐ外れるかと🙆♀️
タロママ
一過性多呼吸で産婦人科から大学病院に緊急搬送されました!
全身検査で異常がない事、肺の中の羊水の残りがおそらく原因で、でも通常の呼吸で乾いていく事などから一過性多呼吸と診断されました。
酸素チューブは最初だけ付けていたと思います。血中酸素濃度に問題無ければすぐ外れるかと🙆♀️
「新生児」に関する質問
生後1ヶ月です。 ここ数日ミルクの後にゲップさせようと膝の上に座らせて縦にすると激しく抵抗し泣くようになりました。前まではそんな事なかったので戸惑っています。 結局ゲップをさせずに終わります。新生児の頃は泣か…
オムツ新生児からSにするべき? 生後一ヶ月 約4キロ ほぼ完母 授乳間隔1から2時間 最近オムツが常に半けつです。 足がとても活発で、置いたら常にバタバタしてます。 そのためかオムツがズレズレに。 夜中も1から2…
でべそかも知れません、、、 先程へその緒が取れました。もともとなんかおへそ出てるなぁでもへその緒取れたらへっ込むかなと思ってましたが、まんまとでべそです。 新生児期最初らへんでべそだったけど後々へっ込んだて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございますm(_ _)m
産まれたばかりの子供もそばで
ずっとみれず
緊急搬送は、心配ですよね…
タロママ
搬送されていった直後は心配しましたけど、
『生きてさえいてくれたら』と思っていたので
その後すぐ全身検査で異常無しと出た時には心底ホッとしたのを覚えています。
私の育児の根底は今もそこにあるかもしれません😃
主人に協力してもらって退院までの3日は毎日通いましたが、今思うとゆっくり身体を休ませられたこと。
ミルクを3日だけ飲ませていて、産婦人科に戻ってきてからは完全母乳でしたが、
哺乳瓶を使うのにも抵抗なかった事。
全て良かったなと思えます!