
最近、赤ちゃんが寝なくなり、授乳中以外は泣いている。泣かせておくのも辛いが、放置しても大丈夫なのか不安。寝不足でイライラしてしまう。
ついこの間まで日中よく寝てくれていたのに
最近になって全く寝なくなりました…
授乳中と抱っこ以外はずっと泣いています
授乳中寝落ちしたと思って降ろすと
5分くらい寝てすぐ起きて泣き出します
上の子がイヤイヤ期真っ只中で相手するのにも
大変で 下の子は泣きっぱなし…
夜間の授乳もあり、寝不足で疲れました…
多少 泣かせておくことも仕方なくしているのですが、
やっぱり気になって抱っこして授乳しての繰り返し、
イライラしてしまいます。
泣かせておいても大丈夫とは言いますが、
どれくらいなら 放置しておいても大丈夫なんでしょうか…
泣き疲れて寝てしまうくらい置いておいても
いいのでしょうか…
- 金太郎(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
その頃は10分とかだったと思います💦まだ里帰り中だったので、誰かしらにお願いしてました💦
3ヶ月手前ぐらいからは家に戻ってきたので30分以上とか泣かせてしまってました💦
金太郎
コメントありがとうございます。
今回里帰りしてなくて
日中は 子供と3人でいるので
どうしても上の子に手が掛かってしまい…💦
どうしたらいいのか分からずです💦
ぽん
バウンサーとかはないですかね??
1ヶ月だと泣き疲れて寝るまで放置はちょっとかわいそうかもです💦
金太郎
やっぱり可哀想ですよね
バウンサーは無いので
抱っこで乗り切ろうと思います💦
ぽん
月齢低いと疲れすぎると寝れないのですし💦
毎日のことなのでバウンサーあってもいいと思いますよ😁
うちのやぬは6歳ぐらいまで使えるもので普通に椅子として使えるみたいです😊
今はまだお子さん軽いと思いますが、数ヶ月もすれば重くてずっと抱っこできないです💦💦
金太郎
そうですよね、ありがとうございます!