※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

晩御飯とお風呂、どちらが先か悩んでいます。服を汚すことや寝かしつけの時間を考慮しています。お風呂→晩御飯の順番を実践している方、対処法を教えてください。

子供が2歳前後の方にお聞きしたいのですが、お風呂と晩御飯どっちが先ですか??
うちの子はまだまだ手掴みで食べて服を汚したり、その手で頭を触ったりするのと、ご飯後に必ず排便があるので
晩御飯→お風呂の順番にしています。
しかし色々考えると先にお風呂の方が早く寝させることが出来るかも…と思い始めました。
が、服を汚されたり(長袖エプロンで何とかなる?)手や口や髪がベタベタ(手は洗えば済みますが)になるので、やはりそこが気になって中々踏み切れません。
お風呂→晩御飯の順番にされている方はその辺どうされていますか😣?

コメント

®️®️

うちはいまだにお風呂が後です。
汚すので、、、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    汚しますよね〜😭

    • 1月4日
さーやん

うちはいま3歳ですが、小さい頃からずっとご飯→お風呂の順番です。
寝る時に私の髪を触るのが癖なので、ご飯の時は手が汚れてしまうので。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはりその順番ですよね😭

    • 1月4日
ママリ

1歳10ヶ月ですが、晩ご飯→お風呂→そのまま就寝です。
理由は全く同じで食事で手や服を汚すのと、食後すぐに大をすることが多いからです💩笑
というか、お風呂が先だと早く寝かせられるんでしょうか🤔
うちは18時頃に夕食、19時にはお風呂に入り、20時前には寝ています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちは晩御飯の時間が遅め&食事に1時間程度かかるのと
    、その後お風呂となると私の体力が持たずペースダウンしてしまうので
    食事までのフリーな時間の間にお風呂に入れたいなと思いまして😣

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うちも晩ご飯→お風呂です。
汚しますしね…。
それにやっぱりお風呂入ると人間副交感神経の働きでリラックスして眠くなりますし、お風呂は寝る直前に入るのがいいと言われていますしね。

逆に食事をした後すぐ寝るのは良くないと言われているので、体調の面とかを考えたらご飯が前の方がいいかなぁと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはりそうなりますよね〜💦
    晩御飯のぐずりが毎日ひどくて私が体力消費してしまい、お風呂まで入れるのが中々しんどくて💦
    もう少し考えてみます😂

    • 1月4日
ママリ

その頃はお風呂→ご飯にしてました!
ご飯の時に髪は触らなかったのですが、手口拭きでこまめに手や口など拭いてました。笑
パジャマも袖はめくってエプロンが汚れるだけでした!
首元はたまについてしまいましたがすぐに拭いたら大体取れるのでそれで済ましてました😂
あとは食べ終わってからしっかり口拭いて手は石鹸で洗ってました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    先風呂派の方からもお話し聞けて参考になります!
    やはりこまめに拭かないとですよね😂笑
    袖はまくっているのですが、太もも〜膝あたりに落ちてズボンも汚れてしまって😭
    うちは手はこれでもかと言うくらい綺麗に洗ってくれるので問題ないのですが😂笑

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    椅子をテーブルになるべく近付けてテーブルにご飯が落ちるようにしてました!笑
    たまに横向いたりしてズボンに落ちることありましたがそれもすぐ拭いてました😂

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うちはお風呂→ご飯です!
旦那の帰りが遅く夜1人で全部やらないといけないので私はその順番の方が楽です😌
後うちの息子はお風呂が後だと何故か寝付くのに時間かかって寝るの遅くなってしまうのもあります😭
うちもまだ上手に食べれませんがエプロンつけて手や口とかこまめに拭いて極力汚れないようにしてます😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちもまさにその通りです😭
    昨日試しにお風呂→ご飯の順番でやってみたらすごく楽でしたし、1時間近く早く布団に入ることが出来ました😭

    • 1月5日