※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RRR
お金・保険

3歳児クラスになる前の年の収入は保育料に影響しないでしょうか?

保育料は昨年の住民税で金額が決まりますよね?
3歳児クラスから無償化ですが、
3歳児クラスになる前の年に多く稼いだとしても
翌年無償化になるからたくさん稼いでも
大丈夫ってことですか??

コメント

ままり

2019年の年収で、2020年の住民税が決まります。2020年の住民税で2021年の4月から8月までの保育料が決まります。

とのように見てみると、、、

保育園に入園の場合、
2023年4月年少、無償化
2022年の税金から計算される
2021年から稼いでOK

で合ってますかね?

すみません🙇‍♀️
間違っていたら誰かご指摘お願いいたします🙇‍♀️

  • RRR

    RRR

    私もその考えでした!
    同じで良かったです!

    • 1月5日
はじめてのママリ

ぽんさんの場合ですと、
今年から働くと、2歳児クラスの9〜3月に2021年度分が反映されるので、たくさん稼ぐと値上がりします。
私の地域だとご夫婦の年収によりますが、上限は月6万になります。

在園児がいないと2人目は保育料が半額にならない自治体ということでしょうか?

うちも2人保育園ですが、2人目は半額になるので3歳未満でも1人だけの時と比べるとたくさん稼いでもかなり安いですよ。

1人目の時は毎月5.5万で高かったですが、2人目は半額、上の子が卒園で年少になるので最初が高くて大変でした。

ぽんさんの場合は半年間だけなので、年収が平均であれば気にせず2022年はガンガン働いて保育料払えば負担は少ないと思いますよ。

  • RRR

    RRR

    半年だけとはどうゆう意味ですか?あと1年で卒園なのですが、その翌年からは半額ではなく通常です💦なので沢山稼ぐのはそのあとの方が良いかなと思ってます。
    2022年 姉卒園 妹3歳
    2023年 妹4歳(ここから無償化)
    とゆうことは2022年から稼いでいいのでしょうか?

    • 1月5日
  • RRR

    RRR

    2022年からとお返事いただいてましたね💦すみません💦
    来年からガンガン働きたいと思います!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分りにくくてすみません💦
    仰る通り、2022年からの方がいいかと思います。

    在園児の2人目は半額の自治体なのですね。
    では、今年からたくさん稼ぐと2022年の半年間だけ保育料が増えます。

    2022年9月以後は2021年の世帯年収で保育料が決まるためです。

    お子さんの入学時にフルタイムで働くと学童の料金もかかるでしょうし、短時間勤務で支出を減らしても良いのかなと思いますよ

    • 1月5日
  • RRR

    RRR

    学童もお金かかるのですね!ありがとうございます!
    とは言ってもやはり130万未満で収めるのがよろしいでしょうか?月12万の給料とかだと旦那さんにも影響ありますか?

    • 1月5日
はじめてのママリ

月12万だと扶養外になるので、税金や手当が変わってくると思います。

お勤め先にもよると思いますが、130万未満だと家族手当が付いたり社会保険に加入の義務がなかったり、旦那さんの税金が上がります。

それと、12万超える事が多いのなら良いのですがあまり残業とかできないのなら、社会保険料の支払いの方が多くなり扶養内の方が手取りが多くなると考えられます。

もし厚生年金に加入出来るのなら、負担が半分になるので扶養外でも負担は少ないです。

これらはお勤め先によるので、それらを確認して仕事量を増やす、セーブに気をつけられたら良いと思います。

  • RRR

    RRR

    やはり15万以上はないとって感じですよね💦
    130未満の扶養にしたいと思います!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    誤って下に返信してしまってすみませんでした💦
    月13万以上だと税金の支払いは多くならないと思います。

    あとはご夫婦で財布が別で、足りなくなったら旦那さんから貰うスタイルだと厳しいです。

    稼いできても旦那さんがお小遣いで使っちゃうだけになるので、財布を1つにすれば貯金も増せるし貧乏に感じないですよ。
    私も財布二つで稼いでるのに貧乏してたので💦

    • 1月5日
  • RRR

    RRR

    今は食費だけもらう感じです!足りなくなったら貰うとゆうより買ってくれます💦時給が良いので下が3歳くらいになったら沢山稼ぎたいと思います😊ちなみに13万だと住民税や社会保険はどれくらいですか?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大体月2〜3万だと思います。
    ただ、国保だと倍になるので4〜5万くらいかと思います。

    保育料と税金と学童を払うと殆ど残らない可能性があるので、旦那さんのお給料からは10万以上キチンと貯金してもらうよう先取り貯蓄をオススメします。

    • 1月5日
RRR

2、3万ですか、、
やはり扶養内に収めたいと思います。ありがとうございました。