
生後7ヶ月の女の子を育てている方が、子供が泣きやすくて手がかかることに疲れを感じています。他の子供と比べてしまうこともあり、育児に不安を感じています。育児のやり方が間違っているのか不安になり、子供が健やかに成長するか心配です。
カテ違いだったらすいません。
生後7ヶ月の女の子を育てています^ ^
生まれてからよく泣いて抱っこ魔でここまでくるのにもとても大変でしたヽ(;▽;)ノ
1ヶ月ほど前から夜泣きも始まり日中も相手をしていないとぐずぐず言うことが多いです。
まだハイハイはしませんが姿が見えなくなると
すぐに泣き出します。
友達の子は楽しそうにおもちゃで遊んだり…。
私の周りの友達べびちゃんの泣いている時ほとんど見ないんですよね。
比べてはいけないと思いながらも’うちの子’はとかたまーに悲しくなります(´・_・`)
初めての子でこんなにも手がかかるものなの?と不思議に思ったりします。
この世に生まれてまだまだ7ヶ月。
これで大丈夫ですよね?
たくさん抱っこしてたくさん話しかけてたくさん笑顔をみせてあげればすくすく育ってくれますよね?
私の接し方とかがいけなくてぐずぐず言うのかなとかまで考えてしまいちょっと疲れてきました。。。
- ゆーまま

さらしお
それで大丈夫です!
うちの下の息子がそうです…
ママの体に無理がかからない程度に頑張ってください!
息子もあと数日で一歳になりますがだんだん良くなっている感じがします!
もう少しすれば他のベビちゃんと遊ぶ姿も見れるはずです❤️
泣き虫ベビちゃんママ同士頑張りましょうねー

まーこ2児mama
全然大丈夫ですよー
自信持ってください!
ママ大好きで姿が見えなくなると不安になったり、ママと一緒に遊びたかったり抱っこして欲しいんですよ(^^)まだ7ヶ月。甘えたい盛じゃないですか。逆にママのことをしっかり認識してるってことですよ。
長男が同じでした。少しでいいからひとり遊びしてくれたら家事が楽にできるのになんて何度思ったか。今でもママっ子の甘えん坊ですけど、ひとり遊びもできるようになって、お手伝いもしてくて次男にも優しい子ですよ。

ゆーまま
ありがとうございます(>_<)
嬉しいです!
なんか1人じゃないって思えます。
適度に頑張ります❤️
娘との時間を楽しみます!

ちまこーい
毎日お疲れさまです。
大丈夫ですよ。息子も私がいないとすぐに泣くので一時期、トイレまで連れていったりもしてました。1歳、1歳半と少しずつ出来る事が増え興味があるものが出来て、言葉が理解出来るようになり待てる時間、一人遊びが増えましたよ。
大変だし、ちょっとだけ、頼むから遊んで~となるときもありますが、お母さんが大好きだから探すのです。 息子の家庭内ストーカーはまだ続きそうですが、後追いされないのも切ないかなと思い今のうちにとたくさん触れ合うようにしてます。
回答になってなくてすみません。娘さんはきっとゆーままさんの事が大好きで大好きでそして幸せだと思いますよ。

ゆーまま
そうですよね。
まだ7ヶ月ですもんね!
ママのことちゃんとわかってくれてありがとーって気持ちでいます😌
成長していくうちに1人遊びもしてくれるようになるんですもんね!
その成長を楽しみにしていきます(>_<)♡
ありがとうございます!

ゆーまま
そうなんですね。
すごくすごく心に響きました!
ほんとそうですね。
たくさん触れあうようにします!
プラスに考えるようにします。
すいませんなんて言わないでください(>_<)
ありがとうございますの気持ちでいっぱいです。

こびと。
こんにちは!
7ヶ月の男の子がいます。
うちもまさに同じ状況ですよ〜
夜泣きするし、後追いで私がみえなくなると泣くし、抱っこしてって泣くし、人見知りも始まり泣き通しです(^^;;
出産して体力、気力、免疫力とすべてを我が子に注ぎなんとかやってます(^^)大変ですが、本当に可愛くて愛おしい存在がママが見えないからと泣いて求めてくれる時間なんて本当に少しなのかなと思い必死で子育てしてます(^^)
大変ですけどね(^^;;
お互い子育て頑張りましょうね♡

ゆーまま
同じです本当に!
うちだけじゃないって思えるようになりました(>_<)‼︎
そうですね!
大変だけど可愛いんですよねやっぱり♡
はい、お互い頑張りましょう😌

おにぎりくん
ちゃんと向き合って可愛がってくれるママだって、娘ちゃんが選んできてくれたんですよ\(◡̈)/♥︎
子育てに正解も不正解もないと私は思ってます(^ω^)
自分のやり方に自信持って、今しかない可愛い時期、少しでも楽しみましょ♡

ゆーまま
そうですね(;_;)♡
選んでくれたことに感謝していーっぱい抱っこして今のかわいい時期楽しみます♡
本当にありがとうございます(´・_・`)♡
コメント