※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて、三回食べていてミルク量は変動あり。グジグジさんで食べない時はミルクを増やしています。10〜11ヶ月の食材についての相談です。

離乳食後のミルクについて。
10時、2時、18時を目安に三回食べています。ミルクは朝200、夜220、11:30、15時頃に120くらい飲むとき飲まないときがあります。
離乳食をグジグジさんで食べないときはミルク量を増やしています。
こんな形で大丈夫でしょうか。
またこの10から11ヶ月になりますが食べた方がよい食材ありますか。

コメント

はる

大人もその時間ですか?
うちは7時、11時半、18時ご飯で3回食になると食後はミルク飲まなかったです!
15時に100、夜寝る前20時半頃に200飲んでました!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます☺️
    幼稚園にいくまでに朝昼夜にしようと💦
    のませるか飲ませないか悩みまして。

    • 1月4日
  • はる

    はる

    しっかり食べてればミルクはなしでもいいと思いますよ!ほしがりますか?

    • 1月4日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    欲しがる時といらないかな~と見極めてますがなかなか💦
    食べてる時にげっぷはお腹満足してきてるですか❓️

    • 1月4日
  • はる

    はる

    満足してきてそうですよね。どれくらい食べてます?

    • 1月4日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    5倍がゆを80~85gでプラスおかず(野菜多めにお魚)、イチゴ、みかんなどをときおりです。1食はうどんにしてます。あげすぎなのか❓️と思うときもあります。

    • 1月4日
  • はる

    はる

    3回食になるとタンパク質以外は本に書いてある量の2倍まで増やしていいそうですよ!
    全部で200gくらいあげてました!

    • 1月4日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    もう少しかゆとおかずを増やす形でやってみます。色々とありがとうございます☺️

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

私は9時、13時、17時です😊
大人とは時間違います!
3回食に慣れたら大人と同じ時間にすると書いてあったので時間合わせるのはスケジュール次第だし急がなくて大丈夫だと思います。10ヶ月で同じく朝200、夜220、他100を1回飲んでいます!食べた方がいい食材と言うのは栄養面ですか??

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます☺️
    少しずつ朝昼夜にしようと思っています。
    栄養面もですが食べておいた方がよいものでしょうか。

    • 1月4日