
授乳回数や体重増加について相談です。母乳とミルクを合わせて12回授乳し、体重増加は31g/日。授乳回数や体重増加について心配です。
1日2回40ミルクを足してて
あとは母乳なんですけど、
授乳間隔が2時間とかで
1日ミルクも合わせて12回くらい授乳してます
2週間検診では
体重の増加は日割りで31でした
哺乳量は56でした
飲んでる割に体重増えてないですか?
母乳も、時間帯によってでなかったりしてるんですかね??
母乳だから日割りで31は普通ですか??
授乳しすぎて、あかちゃんが体力使って
カロリー消費してるとかですかね??
授乳回数減らした方がいいですか??
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
哺乳量はその時によって違うと思いますよ!
夕方になると作られる量(母乳)も少なくなると聞いたことがあります!
私は母乳だけですけど、新生児の時は10〜15回とかで頻回でした!
日割りでは40だったので少し多めですかね!?
30は欲しいと言われていた気がしますよ♫
母乳は消費が早いから、授乳回数が多くても体重の増えに比例しないんだと思います!!
授乳回数減らしてしまったら、体重の増えはもっと減ってしまうんじゃないですかね😣?
コメント