![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問というよりほぼ吐き出しですがお許しください😢娘の産後からずっとガ…
質問というよりほぼ吐き出しですがお許しください😢
娘の産後からずっとガルガル期なのか、父が無理になりました。
それまではむしろ反抗期も激しくなかったし、父の後のお風呂に入りたくないとか洗濯物一緒に洗いたくないとかほぼなかったんですが、娘を産んでから父が汚く思えてしまったり父の言動にイライラすることが増えました。
今2人目妊娠中なのですがコロナで32週には里帰りしなくてはならず、トータルで3ヶ月弱里帰りすると思うと毎日一緒って耐えられるのかな…って不安になります。
具体的に嫌なところを挙げると、食べるときにたまに音を鳴らすのが無理です。以前指摘してからは常にクチャクチャ鳴らすのはなくなったのですが、たまにクチャっと音が鳴るのが汚いなってイライラします。
母に全部任せきりなのに偉そうなのも無理です。話してることもズレてることが多いし、わたしと母で盛り上がってたら「なになに?」と毎回話題に入ってこようとするのもちょっと嫌です。
あとは妊娠してお腹が大きくなってきたこととか胎動のことを話題に出されるのがなぜか気持ち悪いなって思っちゃいます。「だいぶ出てきたな〜」とか「赤ちゃんは蹴るの?」とか言われるのがなぜか嫌なんです😢もう何も言わないでほしい…。こないだ無言でお腹を触られそうになって「やめてよ」って拒否しちゃいました。
2人目妊娠してホルモンバランスがおかしくなって…というわけでもなく、娘が生まれて以降ずっとこんなかんじなんです。娘が寝てるのにバタバタ音を立てたりするのもイライラするし、お風呂で娘を洗ったくらいで(呼ばれてから娘を連れて行って上がってからのケアは全部こちらでやる形です)弟のお嫁さんに「お風呂に入れると気持ちよさそうですぐ寝ちゃうんだよね〜」と良いじいじってかんじをドヤるのもイライラしちゃいます…。
わたしの育児の仕方に口出しするのも多くてやめてよって思ってしまったり…。
ガルガル期がこんなに続くのっておかしいですよね…。なんでこんな気持ちになるんでしょうか。皆さんもっとお父さんとうまくやってて良いなって思っちゃいます。旦那にも「高校生かよ!」と笑われちゃうし、こんな自分が嫌です。老い先短いんだし優しくしてあげたいけど、なぜか冷たくなっちゃいます…。
里帰りやめればよかった…。でももう里帰り先の病院で分娩予約取ってるし、今更妊婦健診通ってる病院で産ませてくださいなんてできないです…。里帰りをしない方も多い中本当にただの甘えですが、帝王切開なので産後ワンオペで娘と下の子を見る自信もなく、母には頼りたいです…。ほんと自分が嫌になります。
- みんみん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
あたしは2人目産んでから父が無理になりました😭半年くらいだったかなー?マシにはなりましたがたまーにイライラしてしまいます😭りりりさんと同じであたしも反抗期とか今まででイライラしたり一緒の洗濯いやとかなかったのに不思議です。下の子の出産後ほんとに抱かれるのも、話すのも何もかも嫌でやばかったです。2人目の時は母さんに少しの間手伝いに来てもらってて頻繁に会うってなかったんてすが、たまに会うのすらむりで…
酷いことしてるってわかってるんですが、、、難しいですよね。
![ももママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももママ
私もそれなのかな…?
特に好きも嫌いも何もなかった父が、激しくしょーもない人間に思えて、しゃべるのもうっとうしい感じです(笑)
たぶん、りりりさんみたいに接せられたら同じ反応してるとおもいます。
私は里帰りしないし、基本的に家にも呼ばないし、会うときも他の姉妹も一緒にいてるのでだいぶ穏やかに過ごせてます。基本、会わないという選択肢で乗り切ってます(笑)
-
みんみん
しょうもない人間に思えてしまうのわかります…。父は父で家族のために仕事を頑張ってくれたりしてきてるのに、なぜか鬱陶しいです。喋りかけられると素っ気なくしてしまいます…。
他の兄弟姉妹いればマシになるのわかります!うちは弟がいるのですが、弟も一緒ならまあまあ普通に過ごせるんです😢
あまり会いたくないですけど結構近いので会う機会が多くて💦なかなか難しいですけどホルモンのせいなのかなと思ってなるべく穏やかに過ごせるようにしたいです…。
同じような気持ちの方がいらっしゃるだけで気持ちが楽になります😭ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 1月8日
みんみん
同じような方がいらっしゃるだけで救われます…😭なんででしょう、子どもが女の子だからですかね?笑
わたしも産後間もない頃よりはマシになりましたが、産後は「触るなら手を洗ってよ!」とか言いまくってました😅今でも目を見て話すのが少し苦手になってしまったり…。なんなんですかね😢?
酷いことしてるって分かってるのもめちゃくちゃ分かります😭本当に救われますありがとうございます🙇🏻♀️
こんな愚痴愚痴した投稿にコメントありがとうございました😢✨少しでも優しくできるよう頑張ります。
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
なんですかねー😭あたしも不思議で…女の子だからってのもあるかもしれないですね😭話してるだけでイライラしたり、あたし、父からでんわあると酷いですが出ないこと多いです。。。色々たすけてくれるのに、ほんとひどいことしちゃって…下の子は男の子だったら変わるかもしれないですね🥺
みんみん
自分でもダメだなぁって思ってるのにどうしようもできなくてモヤモヤしますよね…💦 haru🐵💗さんのお話聞いて息子さんの時は大丈夫だったのかな?と思ったので、もしかしたら女の子ってのも大きいかもですよね😢
わたしも電話くると「はあ…めんどくさ」と思ってしまいます😂そんなことで?って内容だとなんでかけてきたの?とか思ってしまって…。
色々助けてくれるのにというのも本当に同じで頷きながら打ってます😂下の子は変わると良いんですが…💦
薬とか飲んでホルモンバランスが落ち着いて治ったりするならすぐ飲みたいくらいです!笑
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
息子のときは全くなかったです。義両親にはガルガル期あって色々あってからむりになりましたが…w
女の子ってのもありそうですよね!やっぱりホルモンのバランスなのかな?
りりりさんは娘さん出産後すぐからありましたか??
わかります。大したことない電話とかめっちゃイライラしてすぐきってしまいます😭
みんみん
義両親との問題もあったのですね😢大変でしたね💦
わたしは娘を妊娠してお腹が出始めてから無理になりました😭今もですが「赤ちゃん動くか?」と会うたび聞いてきたのが鬱陶しくて鬱陶しくて…。産後も小さなことに口出ししてきたり的外れなことを言ってくるのがうざいなって思うようになってしまいました😭
わたしもすぐ切ります😂たぶん父も鬱陶しがられてるのをなんとかしようとしてかけてくるんですが、当分は放っておいてくれ…と思います笑
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
そうなんですね😭女の子と男の子で確かにつわりとか体質も変わったりする…やっぱりホルモンなのか。けど、ずーーーーーっと治らなかったらどうしようとおもったりしますよね😭😭😭うちの父もご飯食べるときクチャクチャいうのですがほんとそれが無理で、やけに耳につくというか…もっと会わせてあげたいのに、無理で娘なんて頻繁にあわないから父の事ダメだし…
りりりさんは今妊娠中してらっしゃるからあまり無理しないでくださいね😭💕ストレスとかもお腹に良くないですし。
みんみん
男女で全然違いますよね!本当に一生このままだったらどうしようって思ってます😭
クチャクチャ嫌ですよね…!2回くらい言ったことあるのですがそれでも完全には直らず、何度も指摘するのも傷つくかなと思ったら言えないので毎回我慢してます…。
娘さんは人見知りの時期もあるかもしれませんよ😭!会わせてあげたいけど嫌って気持ちも痛いほどわかります💦
お優しいお言葉ありがとうございます😭💓程々に距離を取りながら優しくできると良いなと思います。
haru🐵💗さんとお話できて本当に気持ちが救われました!お互い頑張りましょう!ありがとうございました🥺💓
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
こちらこそ聞いて頂いてあリがとうございます🥺💕同じ方いなかったんで気持ちも楽になりました。お互いはやく元に戻りますよーに🙏🏻😭
明後日からかなり寒くなるみたいなんで、お体気をつけてくださいね☺💓