※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
* thk *
子育て・グッズ

子供が否定的な言葉を使うことに悩んでいます。育児書を参考にしながら関わっているが、自信を失い、育児に向いていないのではと感じています。口癖が治るか不安です。アドバイスを求めています。

今日はほんとにダメでした。

2歳の男の子を育てています。
そこまでひどい訳ではないのですが、イヤイヤ期に入ってます。

子供との関わりは、私も育児書を読んだりして(主にモンテッソーリ)気をつけて関わっているつもりです。

『ダメ』や『~はいけないよ』などの否定的な言動も、危険なことをしたりした時など、最低限にしているつもりなのですが。

子供がイヤイヤしている時や気にくわない事があるとき、こどもは絶対『ダメ』や『~はいけないよ』など、私が使っている否定語ばかり言います。
あと特に機嫌が悪い様子でもない時に、口癖のように言っている時もあったりします。

なんだかそれを聞いていると
『なんでそんな言葉ばかり使うんやろ。私は他にももっと肯定的な言葉を言ってるのに。』
と、自分の育児に自信がなくなってきてます😖


今日もこどもが肘をひっかけて、牛乳をこぼしてしまったのですが、それを見たらなんか糸がプツンと切れてしまったように、涙が溢れてしまいました。

育児に向いてないのかなとも思ったり。

もうこの子供の口癖(否定的な言葉)は治らないのでしょうか。
もう手遅れでしょうか。
育児に失敗してしまったのではないかと、ほんとに今日は落ち込んでます。

なにかアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

コメント

みるきー

大丈夫ですよー😄まったく気にすること無いです。
「ダメ」も「いけないよ」も、お子さんが一生懸命覚えた言葉だし、ちゃんと言えるのがすごいですよ!
うちの下の娘も大概「ママうるせーな」とか「○○出来ねぇ!」とかお兄ちゃんの言葉遣いが移ってて口悪いですが、女の子らしく可愛いことも言いますよ💕「あたしプリンセスよ♡」とかww きっと幼稚園でお友達が言ってたんだろうなって思ってます👸
成長していくに連れて「何歳頃よく使ってた言葉」とかもありますしね☺️今は「ダメ」が好きなのかも。
集団生活になれば友達の口癖もうつるし、先生の言葉も真似するし、今から話しかける言葉を気をつけてもあんまり意味はないかなと思います。

でも一つ確実なのは、「良い子だね」って言われて育った子は本当に良い子になります。
それだけはぜひたくさん言ってあげて欲しいなと思います😊

  • * thk *

    * thk *


    お優しいコメントありがとうございます😭✨

    なるほど。
    月齢によって、はまっていく言葉っていうのもあるんですね。
    確かに幼稚園とかに通い出したらいろいろ覚えていきそうですね😥
    でもそれも一時的なものだと思うと気が楽になります😖

    今日も夕方までは私も穏やかにできていたのですが、夕方くらいには私の疲れも出てきて、しかも夕食の支度の時に、本人もキッチンで料理の手伝いなどをしたいという気持ちが強くて、キッチンで一緒に過ごしたり簡単な家事をやらせたりしていて、その負担で更に疲れが増す状態になってて、私自身口が悪くなってしまってます😂
    もうこの時間はキッチンにいたいと本人もなっているので、今さらキッチンに入らないようにすることもできず。。

    この時期が終わるまでの辛坊と思ってはいるものの耐えれるかどうか😂

    『良い子だね』は良い子に育つんですね☺️
    この言葉は私の口癖になるように意識してみます🎵

    • 1月4日
  • みるきー

    みるきー

    男の子は特に優しいから大丈夫💕
    一緒に家事をやらせてあげるの偉いです!うちなんかキッチンにゲートして、大泣きしてても一切立ち入り禁止なので😂
    ママは疲れちゃいますが、そうやってお手伝いしてくれる習慣が付くのいいですね!
    大きくなった時に絶対身になりますね☺️

    • 1月4日
  • * thk *

    * thk *


    ほんとは私も自分優先に考えたら、めっちゃキッチンを立ち入り禁止にしたいのですが、キッチンに興味がある息子の好奇心の芽をつぶしたくもないなーと思って、思いきって夕食の支度の時だけ解放してみました😂

    解放したことで、今まで叱らなくて済んだことも叱ってしまうようになったので、毎日これでよかったのかと自問自答してるのですが、長い目で見たらきっとこの経験がいつか役に立つと思って、できるだけ続けていきたいと思います!

    • 1月4日
deleted user

イヤイヤ期お疲れ様です。
うちも息子がすぐ親の言葉(悪い言葉)ばかり真似して良い事は中々真似しません(笑)
育児書通りに中々行かないですよね!私も毎日喧嘩です😅
私も毎日の様に落ち込みます!
口癖もその内治る!と思ってます。
うちなんて怒ると「ママ嫌い!」が口癖です😅

  • * thk *

    * thk *


    励みになるコメントありがとうございます😭✨

    ナオママ様のお子様も悪い言葉ばかり真似するんですね❗️
    同じような状況で、安心しました😂

    育児書のように接しようとしても時と場合で効果が違ったりしますし、全く効果がなかったりするので、できなかった時は凹みます😂

    『ママ嫌い』って言葉、めっちゃガツンと来そうですねー💦
    言われたら耐えられるか分からないです😂

    早く抜け出せたらいいのですが😅

    • 1月4日
さぬま

前に昔イヤイヤが激しかった子に大きくなった頃に理由を聞いてみたという話で「イヤイヤという言葉を覚えて言っていただけで特に意味なかった」と答えたらしいです。
なので息子さんはこの言葉を使うとママは普段と違うリアクションを取るというのを覚えているのかもしれません。完全に意味を理解出来て使いこなせている訳では無いと思います😊

  • * thk *

    * thk *


    説得力のあるコメントありがとうございます❗️

    そんなエピソードがあるんですね❗️

    イヤイヤと言う言葉を覚えず、もっとプラスの言葉を覚えてほしいですね笑

    うちの子もそんな感じでただ言ってるだけならいいのですが😅

    イヤイヤ言われて変にリアクション取ったら逆効果な気がしてきたので、平然としていたいと思います👍

    • 1月4日
ママリ🔰

同じくらいの息子がいますが、インパクトのある言葉を繰り返してるだけなのではないですかね🤔
うちの子は最近嫌な事があると叩いてくるんですが、『ペチンするとママ痛い!やめてね!』と言うのを何度も何度も復唱して、『〇〇、ペチン、ママいたい!』とまるで自分に言い聞かせるように唱えてます🙄

✳︎ thk ✳︎さんが珍しく使った『ダメ』が効力があって印象に残ったから使ってるのかと思いました。

私もモンテッソーリ教育など育児本が好きでよく読んでいるんですが、モンテッソーリ難しいですよね😅
否定はしないけど褒めすぎもダメ。偉いね!良い子だね!は大人の都合。
…頭には入れてるんですが、無理な時は否定しちゃうしベタ褒めしちゃってます😥今日は無理だったけど切り替えて明日頑張ろー程度にできたら楽なのかもしれませんね🥲

  • * thk *

    * thk *


    とても詳しくコメントをしてくださりありがとうございます‼️

    もしかしたら『ダメ』という言葉が効力があったかもしれないんですね!
    てっきり気をつけてはいても、ダメという言葉を使いすぎて真似してるのかなーと心配だったので、少し気持ちが楽になりました。

    モンテッソーリ加減が難しいですし、何より『待つ』が大前提なのでほんとに疲れます😂
    私はセッカチなので待つのが嫌いで😂笑

    でもうまくいけばほんとに魅力的な考え方なのでがんばりたいなーと思ってます😅

    切り替えをうまくして、なんとか乗りきりたいと思います👍

    • 1月4日