※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
お出かけ

春に出産予定でファミリーカーの購入を考えています!今はハッチバックタ…

春に出産予定でファミリーカーの購入を考えています!
今はハッチバックタイプの車に乗っており
座高が低い?ので既に乗り降りがキツイです😥
子供が産まれたらチャイルドシートに
乗り降りさせるのは大変そうかなと
思うのですが、実際に乗られている方が
おられたら意見を聞きたいです🥺💦💦

コメント

さっち

我が家は先日エクストレイルからセレナに乗り換えました!

エクストレイルはとても乗り心地の良い車なのですが、スライドドアではないので、子の乗り降りが大変でした💦
特に何処か出かけた際の駐車場ですね😱
ドアを完全に開けない中で乗せるのが大変で大変で💦

セレナにしてからはスライドドアなのでその点は改善されましたし、車内も広くてとても良いです✨
2人目も考えているので、やはりファミリーカーにして良かったなと思いました!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    やっぱりスライドドアは必要ですね‼️
    今も買い物した時は
    隣の車に当たらないか心配で😥😥

    まだ今の車のローンが2年あるので
    いつ買い換えるか悩んでます💦

    • 1月3日
  • さっち

    さっち

    我が家もローン残ってましたが、下取りして頂いて残債に当てて、中古車を買いました😅

    • 1月3日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    いまの車も中古で買ったので
    綺麗に乗ってはいるものの
    下取りは期待出来なさそうです🥺🥺笑

    • 1月4日
ままりな

我が家は私の妊娠に伴って、プラドからエスクァイアに乗り換えました☺️

プラドは車高も高く、ドアも開くタイプだったので、乗り降りが大変でしたが💦
両側電動スライドドア!後部座席にDVDなども流せるように天井からの画面もつけて、ザ・ファミリー仕様にしました👶❤️

旦那の会社の同僚から、旅行などに行く際DVDを後部座席で流せると子どもがぐずらないからお薦めと言われてつけました〜!両親なども一緒に乗る時テレビを見て喜んでいます😊

旦那的にはアルファードやベルファイアがよかったようですが、そこらへんは二列目のシートがとても座り心地がよいので、チャイルドシートつけるのはもったいないなぁと思い、少しランクの低いエスクァイア・セレナ・ステップワゴンあたりで検討していました☺️

旦那のプラドが180万で下取りに出せたので、貯金と合わせて新車🚗一括購入しました!笑

  • いっちゃん

    いっちゃん

    エスクァイアもいいですね♡
    両側電動スライドドア&モニターは
    最高ですね🥰素敵です✨
    旦那もエルグランドがいいと
    言ってますが、少し大きいので
    ヴォクシーとかぐらいがいいなって
    考えています!
    やっぱり車のローンは
    ないのがいいですね💦

    • 1月4日
  • ままりな

    ままりな

    エルグランド、アルファード、ベルファイアあたりのラインは、見積もり取ると150万近く違った気がします🧐!

    最終的にヴォクシー煌・とエスクァイアのブラックテーラードと迷って、エスクァイアにしました👌試乗で運転してみましたが、中は広い割にコンパクトで、どちらとも運転しやすかったです!💓

    • 1月4日
れんり

大きなファミリーカーをお考えですか?🚙
我が家は、もともとクロスロードとエクストレイルで、どちらも似た形の車でしたが、他の方もおっしゃられているように、スライドドアが絶対条件だ!と思い、クロスロードを売って、タンクを買いました🤗
見た目は小さく見えますが、中はとっても広くて、クロスロードやエクストレイルよりも座高が高く、チャイルドシートに乗せたりするのも楽だと思います!
おむつ替えや着替えのことも考えると、やはり高さは必要かと思いました☺️

  • いっちゃん

    いっちゃん

    旦那が軽にのっているのと
    以前事故にあってから
    軽に乗るのが怖くなって…😢
    タンクは乗ったことありますが
    天井も高く広々していて
    乗せおりも良さそうですね♡

    • 1月4日
はる

車にあまり詳しくはないのですが、私も車体の低いアクセラに乗ってました!
座席もドアも低く、甥っ子姪っ子を時々チャイルドシートに乗せる時はちょっと大変でした💦
子供を毎日って考えると、荷物もあるだろうし大変だなと思い(お金もかかるから一台は軽にしたかったのもある)、5ヵ月くらいの時にスペーシアに買い替えました!
買い替えてからは乗り降りも楽で、妊婦の身体を考えても早めに変えてよかったなーと思ってます😊

  • いっちゃん

    いっちゃん

    ちょっと体調を崩しており
    返信が遅くなり申し訳ないです。

    私もいまレクサスのCTに乗ってて
    アクセラと形もそっくりです!
    既に買い物などをして
    両手塞がるともぉ〜大変で( ˊᵕˋ ;)💦
    うちは旦那がアルファード
    私はヴォクシーかノアを
    考えています!
    まだ今の車のローンがあるので
    お金のことを考えつつ
    早めに乗り換えようと思います♪♪

    • 1月11日
イダ

私も、夫が結婚前に中古で買ったフォレスターをファミリーカーに買い換えるため、先月中に売って残債が完済できる金額をもらえたので売りました。


2人目も考えているのと、子どもが小さい時に1人で乗り降りしたいと言った時にさせてあげられるようにとシエンタかフリードで悩み、シエンタを購入することにしました。


私の場合は、夫婦共に目が悪いので後部座席モニターは小学校上がってからと思い10年以上乗ってからかなぁ?と次の車を購入する時に再度検討するとして外しました。

うちは、銀行のカーローンで金利安くして購入します!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    ちょっと体調を崩しており
    返信が遅れてすいません。

    今の車もまだローンが残っているので
    下取り見積もり考えています!

    ウチも後々は2人目も考えているので
    ファミリーカーのミニバンを
    候補にいれています!
    シエンタやフリードも意外と広くて
    小回りがきくし良さそうですね♪♪
    後部座席モニターはわざわざ付けようとは
    思ってませんが、付いてるのがあれば
    いいな〜とは思います!

    やっぱり銀行のカーローンが
    金利は良さそうですね!

    • 1月11日
  • イダ

    イダ

    大丈夫ですよ。
    体調いかがですか?

    私は年明けたら年式がまた一つ落ちるからと12月に売却しました!
    うちは、妊娠してからつわりや切迫や脳貧血もあり私が運転しなくなったので早めに決断できましたが、1人であまり動かないようであれば早めのがいいと思います!


    そうですね。
    あとは年末年始で金利キャンペーンをしてるところもありますし。
    我が家は出産までに車が来るか…ドキドキです。

    • 1月11日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    ご心配ありがとうございます!
    母子共に順調で
    今日は仕事を休んでます!

    うちはハイブリッドで10万キロ
    超えてるのでガクッと下取り金額は
    下がりました💦
    何でも早めがいいですね!
    私は毎日の通勤や検診、買い物等
    結構運転するので
    なかなか決められないです(;A;)

    産んでからだとバタバタしそうなので
    マタニティ期に乗り換えた方が
    良さそうですね♪♪

    • 1月11日
ママリ

元々セダンタイプで、妊娠を機にスライドドアの軽自動車を追加しました!
乗り降りしやすいのは断然軽自動車です!
スライドドアだと子どものドアパンの心配も無いのでいいと思います!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    ちょっと体調を崩しており
    返信が遅れてすいません。

    うちは旦那が軽自動車で
    仕事用なので、どこか出かける時は
    私の車で出かけてます。
    前に事故にあってから
    軽に乗るのがなんとなく怖くて
    次の車も普通車で考えています!

    やっぱりスライドドアがいいですね♪♪
    私自身ぶつけそうでヒヤヒヤするので
    絶対スライドドアにしようと
    思ってます!!

    • 1月11日